原田研太朗

原田 研太朗
基本情報
本名 原田 研太朗
はらだ けんたろう
愛称 ハラケン
生年月日 (1990-09-16) 1990年9月16日(33歳)
身長 165.0cm
体重 77.0kg
選手情報
所属 日本競輪選手会 徳島支部
ホーム 小松島
期別 98期
脚質
登録地変遷
2010- 徳島
■最終更新日:2024年6月20日  ■テンプレートを表示

原田 研太朗(はらだ けんたろう、1990年9月16日 - )は、徳島県阿南市出身の競輪選手日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第98期生。日本競輪選手会徳島支部所属。ホームバンクは小松島競輪場。師匠は下川健治(57期)。

来歴

徳島県立徳島工業高等学校[1](現:徳島県立徳島科学技術高等学校を経て、競輪学校に技能試験合格し98期生として入学。在校競走成績は38位(13勝)。2010年7月5日、熊本競輪場でデビューし初勝利。2012年にはヤンググランプリ(8着)に出場し、同年度の優秀新人賞を受賞した[2]

2015年、第68回日本選手権競輪で特別初優出(9着)。開設記念競輪では2016年の立川記念を皮切りに、2022年の豊橋記念まで5回の優勝を記録している[3][4]

GI制覇を明確な目標に掲げ、徳島のエースとしての地位を築いた原田であったが、淡白なレース運びに加え、苦手な番手戦の増加も伴い、徐々に存在感を失っていった[5][6][7]。悩む原田に同県の小倉竜二は「明日からは全部先行するか、全部番手に行くか決めろ」とアドバイスを送り、原田は2022年10月の京王閣記念初日に「ノダゲンスタイル(常に自力。野田源一のように人の後ろは回らない)」を宣言した[注 1][6][9][10]

記録

2018年、第2回ウィナーズカップ(松山競輪場)3位。同大会3日目の準決勝(3月20日)で1着となり、通算300勝を達成(登録日から7年10か月19日、710走目)。1994年に改正された現行規程による、JKA表彰対象となる「登録日から10年以内で通算300勝」の達成は史上5人目(神山雄一郎吉岡稔真小嶋敬二武田豊樹に続くもの)であった[11][12][13]。その後3月25日に小松島競輪場にて、通算300勝表彰式が執り行われた[14]

2021年12月26日の防府FI2日目準決勝から2022年2月12日小倉FI初日予選特選まで全て1着となり、16連勝を記録。吉岡稔真が持つS級連勝記録(18連勝)に迫ったが、翌日の準決勝では7着に敗れ連勝記録が止まった[15]滝澤正光に並ぶ歴代2位<当時。2022年9月時点では脇本雄太、吉岡に次ぐ、滝澤とともに歴代3位>の記録)。

2024年1月28日名古屋FI(ナイター)初日第8レース(予選)で勝利し、通算500勝を達成。S級創設(1983年4月)以降女子(4人)も含めて通算53人目の記録で[16]、登録日から13年8か月27日(登録日を含まない)での達成であった。後日、JKAより表彰予定[17]

特徴

身長164cm、体重69kgという小兵[18]ながら、先行・捲りの自力を主体とする選手。捲りのスピードはSS級の自力選手を凌駕するほどだが、レースの組み立てや位置取り、番手戦を苦手とする[19]。前述の通り、2022年以後は人の後ろを回らない事を宣言している。

脚注

注釈

  1. ^ 野田源一(福岡、81期)。常に自力で戦い、単騎での競走が多い選手。その競走スタイルを大工の源さんになぞらえ「単騎の源さん」の愛称がある[8]

出典

  1. ^ 第98期生 新人選手通信簿 - KEIRIN.JP
  2. ^ 平成24年 表彰選手一覧表
  3. ^ “【立川記念・鳳凰賞典レース】原田研太朗 新春にニューヒーローが踊った”. 東京スポーツ (2016年1月7日). 2024年6月20日閲覧。
  4. ^ “原田研太朗が差して完全優勝 12連勝4場所連続Vに「みんなにいじられる…」【競輪・豊橋記念】”. 東京中日スポーツ (2022年1月23日). 2024年6月20日閲覧。
  5. ^ “【競輪】原田研太朗が地元で300勝表彰式 「明確な目標」と次はG1制覇を目指す”. デイリースポーツ (2018年3月25日). 2024年6月20日閲覧。
  6. ^ a b “【ヤマコウ特別コラム】存在感を失った原田研太朗、「平原さん」にこだわる宿口陽一に必要なもの”. netkeirin (2022年8月23日). 2024年6月20日閲覧。
  7. ^ “【阿波おどり杯争覇戦】小松崎大地は徳島インディゴソックスのスラッガー”. netkeirin (2021年6月30日). 2024年6月20日閲覧。
  8. ^ “今後もブレない野田源一 今のスタイルが確立したわけ”. netkeirin (2021年8月12日). 2024年6月20日閲覧。
  9. ^ “京王閣競輪GⅢゴールドカップレース・原田研太朗が「ハラケンスタイル」を極める”. 夕刊フジ (2022年10月28日). 2024年6月20日閲覧。
  10. ^ “原田研太朗 ノダゲンスタイルの真相”. トリマクリ! Keirin NAVI (2022年12月14日). 2024年6月20日閲覧。
  11. ^ 原田研太朗選手が通算300勝達成にリーチ! - けいりんマルシェ、2018年3月15日
  12. ^ 原田研太朗が通算300勝達成「まだ通過点」/松山 - 日刊スポーツ、2018年3月20日
  13. ^ 【松山G2】準決勝で原田研太朗が通算300勝 デビューから710走で達成 - デイリースポーツ、2018年3月20日
  14. ^ 原田研太朗選手(徳島・98期)の300勝達成表彰式が小松島競輪場で行われました。 - Keirin.jp、2018年3月26日
  15. ^ 原田研太朗の連勝が「16」でストップ 吉岡稔真のS級記録「18」に王手かける寸前で…/小倉 - 日刊スポーツ、2022年2月13日
  16. ^ “原田研太朗が500勝を達成!”. 日刊プロスポーツ新聞社 (2024年1月28日). 2024年1月29日閲覧。
  17. ^ “原田研太朗選手が通算500勝達成!!”. keirin.jp (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。
  18. ^ “【競輪】小さい体で大きく稼ぐ原田  「競輪記者コラム・仕事 賭け事 独り言」”. デイリースポーツ. (2013年12月9日). https://www.daily.co.jp/horse/column/2013/12/09/0006558740.shtml 2015年8月25日閲覧。 
  19. ^ “【筋肉診断】ひろしまピースカップに出場する原田研太朗選手を解説!”. netkeirin (2022年12月15日). 2024年6月20日閲覧。

外部リンク

  • 選手プロフィール - KEIRIN.JP
  • 表示
  • 編集