克・亜樹

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。
克・亜樹
本名 中村 克明(なかむら かつあき)
生誕 (1961-09-19) 1961年9月19日(62歳)
日本の旗 日本福岡県福岡市西区
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1983年 -
ジャンル 青年漫画少年漫画
代表作ふたりエッチ[1]
星くずパラダイス[1][2]
『はっぴぃ直前』[2]
受賞
公式サイト 克・亜樹 公式サイト アトリエ克
テンプレートを表示

克・亜樹(かつ・あき、本名:中村 克明男性1961年9月19日 - )は、日本漫画家福岡県福岡市西区出身。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。

来歴

大学在学中の1983年、小学館の第12回小学館新人コミック大賞少年部門で佳作を、白泉社の『花とゆめ』で第88回HMC(花とゆめまんが家コース)トップ賞を受賞。受賞作の『メアリー♥ララバイ』が同年5月発売の『花とゆめ 大増刊』に、『ルピア!』が同年7月発売の『週刊少年サンデー 夏休み増刊号』に掲載されてデビュー[3][4]

以後しばらくは、『月刊コミコミ』や『週刊少年サンデー増刊号』などで読み切り作品と短期集中連載作品の執筆を担当。後に、それと並行して『週刊少年サンデー』で連載を持つようになる。

1993年以降は青年誌での執筆が中心となり、現在『ヤングアニマル』および『ヤングアニマル嵐』で『ふたりエッチ』を連載中。

人物

既婚者[5][6]

5年制の高等専門学校に通っていた関係から、大学に入学したのは高校卒業・現役入学者の2年遅れであり[7]、年齢が同じ島本和彦は大学の先輩に当たる。また、MEIMUは大学の同級生、樹崎聖は後輩である。元アシスタントに吉崎観音などがいる。

克が小学館で世話になった編集者が島本和彦の担当者でもあったことから、デビュー後しばらく島本のアシスタントをしていたことがある[8]

影響を受けた作家は高橋葉介。ホラー漫画やホラー映画が好きで『ふたりエッチ』の小野田優良がホラー映画好きという設定は自分の好みを反映させている。投稿作の1本目はホラー漫画であったが、投稿先の『花とゆめ』にも『サンデー』にも没にされた[9]

作品リスト

連載作品

コミカライズ作品

傑作集・短編集

  • 風使いのSAIL (1987年、白泉社、ISBN 4-592-13552-0)
  • 克・亜樹傑作集 ドラマチック♡ベル(1989年、小学館、ISBN 4-09-122190-4)
  • 克・亜樹傑作集 ときめいてラビット(1990年、小学館、ISBN 4-09-122191-2)
  • 克・亜樹スペシャル -異色短編集- (1994年、白泉社、ISBN 4-592-13550-4)
  • 克・亜樹スペシャル 2 -傑作短編集- (1998年、白泉社、ISBN 4-592-13460-5)
  • 克・亜樹ラブストーリースペシャル(2002年、白泉社、ISBN 4-592-13498-2)
  • DADDY★バージン(2004年、少年画報社、ISBN 4-7859-2456-X)

画集

  • A LOT OF KISS 克・亜樹画集(2001年、角川書店、ISBN 4-04-853292-8)
  • ふたりエッチ画集 ゆらゆら(2001年、白泉社、ISBN 4-592-73182-4)
  • 克・亜樹ワールド Carnival (2005年、グラフィック社、ISBN 4-7661-1645-3)

その他

出演

元アシスタント

脚注

  1. ^ a b “克・亜樹ブログ”. 2018年4月6日閲覧。
  2. ^ a b “克・亜樹先生×もりやまゆうじ先生 対談レポート”. アミューズメントメディア総合学院 (2009年). 2018年4月6日閲覧。
  3. ^ “克・亜樹 公式サイト アトリエ克 - プロフィール・アトリエ紹介”. 2018年4月6日閲覧。
  4. ^ 克・亜樹 (2009年4月6日). “今月でデビュー26年! | 克・亜樹ブログ”. 2018年4月6日閲覧。
  5. ^ 克・亜樹 (2009年4月21日). “結婚☆☆ | 克・亜樹ブログ”. 2018年4月6日閲覧。
  6. ^ 克・亜樹 (2012年2月18日). “29周年です! | 克・亜樹ブログ”. 2018年4月6日閲覧。
  7. ^ “『克・亜樹先生』 その1 | まんがのチカラ | まんが☆天国”. 「まんがの日」委員会/講談社、集英社、小学館、白泉社 (2008年). 2009年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月6日閲覧。
  8. ^ 克・亜樹. “克・亜樹 公式サイト アトリエ克 - 作品解説 第1期”. 2018年4月6日閲覧。
  9. ^ MANGA姉っくす! Vol.22【ゲスト:克・亜樹先生】 - 2014/10/15 20:00開始 - ニコニコ生放送 1:34:00
  10. ^ “薄場圭「スーパースターを唄って。」連載が月スピから週刊スピリッツに移籍”. コミックナタリー (ナターシャ). (2024年3月27日). https://natalie.mu/comic/news/566904 2024年3月27日閲覧。 

外部リンク

  • 克・亜樹 公式サイト アトリエ克
  • 克・亜樹ブログ - 克本人によるブログ。
  • 克・亜樹 (@kiaaka) - X(旧Twitter)
  • Domix008:たったひとりの存在のキミへ(by 克・亜樹) - 漫元Domix | DreamTribe(ドリームトライブ) - ウェイバックマシン(2014年5月4日アーカイブ分)
作品
連載作品

ほとんどヒーロー - 炎の転校生 - 燃えるV - 一番星のジャッカル - とつげきウルフ - 仮面ボクサー - BATTLEフィールド - 挑戦者 - 逆境ナイン - デスパイ - バトルサンダー - ウルトラマンG - フルーツ戦士 いちご1号 - 燃えよペン - インサイダーケン - ゲンジ通信あげだま - ワンダービット - 炎のニンジャマン - 燃える!! 女子プロレス - 炎の信長・戦国外伝 - 無謀キャプテン - サムライスピリッツ - ガレキの翔 - トリックハンタージョウ - コマンドー明゜ - ザ・勝負!! - オンセンマン - メガMEGAみーな - 流れ星のジャッカル - 炎の鉄砲玉サブちゃん - 神聖伝メガシード - 卓球社長 - 男の一枚 レッド・カード - 大熱言 - 吼えろペン - 新・吼えろペン - アニメ店長 - ゲキトウ - アオイホノオ - アスカ@未来系 - ヒーローカンパニー

読み切り作品

必殺の転校生 - 華麗なる挑戦者 - 炎の転校生・怪獣戦闘! - 太陽の戦士ウインドブレーカーX - 恋の資格がナッシング - 逆襲棋士瞳 - 即戦力ガッツ! - 炎のラウンド - 島ちゃんお涙劇場 - テレカが友を呼ぶ - あしたのガンダム - バトルコップ - 島ちゃんの四コマシネマ - 島ちゃんの4コマ劇場 - 汝の敵 - 愛しのテディーベア - 熱血正義くん!! - 島ちゃんの4コマビデオ - 奈々ちゃんスクランブル - ちょっとだけUターン - 無謀キャプテン第0話 - 紅一点ブレイカー - ブライダルソルジャー - アカデミー - 天下統虫物語 - 燃えよペン第2部 - ボンジュール・シャルロット - 完全犯罪レディーMissテリー - バンゲームナイト - メッキマン - 根性戦隊ガッツマン - 私立ジャスティス学園外伝 - せがた三四郎北極激闘編 - マグマ大使 地上最大のロケット人間の巻 - 炎の転校生・同窓会を叩け!! - 燃える!! キング・オブ・ハート - GREAT - 無謀キャプテン3 - からくり逆境サーカスナイン

共作

風の戦士ダン(原作:雁屋哲) - 仮面ライダーZO(原作:石森章太郎) - 仮面ライダーBlack PART⊗ イミテーション・7(原作:石森章太郎) - マンガ日本の経済(共著:石森章太郎) - スカルマン(原作:石森章太郎) - ファイナルワン(原作:史村翔) - S'T-X(原作:車田正美) - 疾風!アイアンリーガー(画:おとといきたろう) - 機動戦士ガンダム なぐりあい宇宙(合作:そうま竜也) - スカルソルジャー(画:桑原V三郎) - 魔女がゆく!(画:桑原V三郎) - 超級!機動武闘伝Gガンダム(脚本:今川泰宏

アシスタント
関連テンプレート

Template:アニメ店長 - Template:未来世紀

関連カテゴリ

Category:アニメ店長 - Category:未来世紀

短編集
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • ポーランド
その他
  • IdRef