今津のザゼンソウ群落

案内板
案内板
群生
群生

今津のザゼンソウ群落(いまづのザゼンソウぐんらく)は、滋賀県高島市にあるザゼンソウの群生地。国内南限のザゼンソウ自生地として知られ、饗庭野の湿地帯に高密度で広く群生する。

なお、毎年2月下旬には周辺で「ザゼンソウまつり」が開催される[1]

歴史

所在地

滋賀県高島市今津町弘川

画像

  • ザゼンソウの花
    ザゼンソウの花
  • ザゼンソウ群生
    ザゼンソウ群生
  • ザゼンソウ群生
    ザゼンソウ群生
  • 歩道
    歩道

交通アクセス

周辺情報

座標: 北緯35度24分30秒 東経136度1分13.5秒 / 北緯35.40833度 東経136.020417度 / 35.40833; 136.020417

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “今津ザゼンソウまつり開催のご案内”. 高島市観光情報. 2012年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月22日閲覧。

参考文献

  • 現地案内板「今津のザゼンソウ群落 緑地環境保全地域 指定年月日平成元年8月30日 滋賀県」(2006年3月4日閲覧)
  • 高島市の自然環境の特性 国土交通省(2015年12月25日閲覧)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、今津のザゼンソウ群落に関連するカテゴリがあります。
  • ザゼンソウ(今津) - 高島市
  • びわ湖高島観光ガイド ザゼンソウ群生地 - びわ湖高島観光協会
  • 今津ざぜん草の里 - 群落の管理団体によるブログ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:植物/Portal:植物)。

  • 表示
  • 編集