ヴィクトリアステーション

曖昧さ回避 (株)ビッグボーイジャパンが、北海道を中心に出店しているハンバーグ・ステーキファミリーレストラン「ヴィクトリアステーション」については「ビッグボーイ (レストラン)」をご覧ください。

Victoria Station(ヴィクトリアステーション、或いはビクトリアステーション)は、プライムリブローストビーフ)を中心としたメニューで営業していた、かつて存在したレストランチェーン店。

現在、株式会社ビッグボーイジャパンが、北海道を中心に出店しているハンバーグステーキレストラン「ヴィクトリアステーション」とは異なる。

概要

アメリカ合衆国で展開していたチェーン店を、ダイエーが日本国内において店舗展開。欧米の古い客車をデザインにした店内や、サラダバーのシステムを早くから取り入れ、当時先進的な存在であった。実際に海外の鉄道で使用されていた貨車車掌車を改装し、客席の一部にしていた店舗もある。

なお、日本国内では1999年に完全撤退して翌年には会社も清算されているが、元社員らにより当時のスタイルに近い形のレストラン「ステーショングリル」が横須賀にて1店舗のみ出店されていた。看板メニューであったプライムリブもあった[1]が、2019年1月8日に閉店。

かつて展開していた国内店舗

  • 六本木
  • 早稲田店(閉店・改築後、ユニクロが出店)
  • 渋谷店
  • 練馬店
  • 品川店
  • 荻窪店
  • 馬事公苑店
  • 赤坂店
  • 幕張
  • ららぽーと
  • 豊玉店
  • 所沢店(跡地は完全に取り壊されて、現在では寿司屋とマクドナルドになっている)
  • 宇都宮店
  • 新浦安店
  • 常盤平店
  • 相模原店
  • 横浜店(横浜店単独のテレビコマーシャルが、テレビ神奈川でよく流れていた)
  • 馬車道店
  • 横須賀店(上記の通り、「ステーショングリル」として独立営業を継続、2014年に横須賀中央駅近郊に移転後、2019年に閉店)
  • 甲府店
  • 三鷹店
  • 梅田店
  • 香里店
  • 三番街店
  • ヒルトンプラザ店
  • 都島店
  • 芦屋店
  • 伊丹店
  • 新神戸店
  • 六甲アイランド店

注釈

  1. ^ 嗚呼、懐かしのビクトリアステーション(ナリナリドットコム 2004/11/11)
ダイエーグループ
総合スーパー (GMS)

ダイエー

スーパーマーケット (SM)

ダイエー | グルメシティ| フーディアム | こデリ | KOHYO

ショッピングモール
専門店
サービス・その他
過去のブランド
過去のグループ企業
(小売業関連)

グルメシティ北海道 - 関東 - 近畿 - 九州)| 東武 | ちとせデパート | 北海道ジェイ・アール・ダイエー | とうてつ | にのへ中三 | シティ青山 | 庄交ストア | 酒田ダイエー | 中合会津中合 - 清水屋 - 十字屋山形 - 棒二森屋 - 三春屋) | 山交ダイエー | やませ | シズオカヤ | 東海ダイエー | セイブ | ポラリス・ホールディングス(上毛シルクプラザ) | 忠実屋 | マルエツ・サンコー | プランタン銀座 | ベルシャイン | ヒカリ屋 | 丸栄商事・ミドリ | 高知スーパーマーケット | 今治デパート | やよいデパート | マルシンダイエー | 丸久 | ユニードダイエー | 熊本城屋 | まるまつ | タイヨー | ダイナハ | ビッグ・エー

過去のグループ企業
(小売業以外)
一社提供番組
関連項目
関連人物
グループカテゴリ - 店舗ブランド
  • 表示
  • 編集