マラサート

マラサート
欧字表記 Malathaat
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 2018年3月7日(6歳)
Curlin
Dreaming of Julia
母の父 A.P. Indy
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生産者 Stonestreet Thoroughbred Holdings
馬主 Shadwell Stable
調教師 Todd Pletcherアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
競走成績
生涯成績 14戦10勝
獲得賞金 $2,750,825
勝ち鞍
GI アッシュランドS 2021年
GI ケンタッキーオークス 2021年
GI アラバマS 2021年
GI パーソナルエンスンS 2022年
GI スピンスターS 2022年
GI BCディスタフ 2022年
GII ドゥモアゼルS 2021年
GIII ダブルドッグデアS 2022年
テンプレートを表示

マラサート(英:Malathaat)は、アメリカ合衆国で生産・調教されている競走馬である。2021年のエクリプス賞最優秀3歳牝馬に選出された。 主な勝ち鞍は2021年アッシュランドステークスケンタッキーオークスアラバマステークス2022年パーソナルエンスンステークススピンスターステークスブリーダーズカップ・ディスタフ

戦績

2歳(2020年)

2020年10月9日ベルモントパーク競馬場の未勝利戦(ダート7f)でデビューし初勝利を挙げると、続く11月の準重賞テンプテッドステークスも制し2連勝とする。

12月のドゥモアゼルステークス(G2)では道中3・4番手追走から鋭く脚を伸ばすと最後は先に抜け出したミルフィーユを差し切って重賞初制覇を飾る[1]

3歳(2021年)

4月3日のアッシュランドステークスで始動。道中後方待機から3コーナーで早めに進出すると、最後の直線で逃げ粘るパスザシャンペンをゴール寸前でかわしG1競走初制覇を果たした[2]。5月1日のケンタッキーオークスでは5番手追走から4コーナーでまくり気味に仕掛けると最後はサーチリザルツとの一騎打ちをクビ差制して、5連勝で同競走を優勝した[3]

ケンタッキーオークスからおよそ2か月後の7月24日には6連勝を目指しCCAオークスに出走、4頭立ての少頭数で相手になる馬も見当たらないことから大本命に推される。レースは内枠を生かして逃げたが最後に最低人気のマラクージャにアタマ差敗退した。

競走成績

出走日 競馬場 競走名 距離(馬場) 頭数 馬番
着順 騎手 斤量(lb./kg換算) タイム 着差 勝ち馬/(2着)馬
2020.10.09 ベルモントパーク メイドン競走 ダ7f(Fs) 6 5 1着 J.ヴェラスケス 119/54 1:23.37 1馬身3/4 (Caramel Swirl)
0000.11.06 アケダクト テンプテッドS L ダ8f(Fs) 5 3 1着 K.カームーシュ 120/54.5 1:40.35 7馬身3/4 (American West)
0000.12.05 アケダクト ドゥモアゼルS G2 ダ9f(Sl) 6 1 1着 J.ヴェラスケス 120/54.5 1:52.36 3/4馬身 (Millefeuille)
2021.04.03 キーンランド アッシュランドS G1 ダ8.5f(Fs) 9 4 1着 J.ロザリオ 121/55 1:42.94 アタマ (Pass The Champagne)
0000.04.30 チャーチルダウンズ ケンタッキーオークス G1 ダ9f(Fs) 13 9 1着 J.ヴェラスケス 121/55 1:48.99 クビ (Search Results)
0000.07.24 サラトガ CCAオークス G1 ダ9f(Fs) 4 2 2着 J.ヴェラスケス 121/55 1:49.29 クビ Maracuja
0000.08.21 サラトガ アラバマS G1 ダ10f(St) 4 2 1着 J.ヴェラスケス 121/55 2:02.59 1馬身1/2 (Clairiere)
0000.11.06 デルマー BCディスタフ G1 ダ9f(Fs) 11 3 3着 J.ヴェラスケス 121/55 - 1/2馬身 Marche Lorraine
2022.04.22 キーンランド ダブルドッグデアS G3 ダ8.5f(Fs) 6 1 1着 J.ヴェラスケス 118/53.5 1:44.58 3/4馬身 (Bonny South)
0000.06.11 ベルモントパーク オグデンフィップスS G1 ダ8.5f(Fs) 5 3 2着 J.ヴェラスケス 124/56 1:41.10 アタマ Clairiere
0000.07.24 サラトガ シュヴィーS G2 ダ9f(Fs) 4 3 2着 J.ヴェラスケス 124/56 - 1馬身1/2 Clairiere
0000.08.27 サラトガ パーソナルエンスンS G1 ダ9f(Fs) 5 5 1着 J.ヴェラスケス 124/56 1:48.30 1/2馬身 (Search Results)
0000.10.09 キーンランド スピンスターS G1 ダ9f(Fs) 5 1 1着 J.ヴェラスケス 124/56 1:51.05 5馬身1/4 (Army Wife)
0000.11.05 キーンランド BCディスタフ G1 ダ9f(Fs) 8 1 1着 J.ヴェラスケス 124/56 1:49.07 ハナ (Blue Stripe)

血統表

母親はG1フリゼットS勝ちがあるが、キャリア最大のパフォーマンスはG2ガルフストリームオークスによるもので2着に21馬身差をつけた。祖母のドリームラッシュもG1勝ちがある活躍馬である。

マラサート血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ミスタープロスペクター系
[§ 2]

Curlin
2004 栗毛
父の父
Smart Strike
1992 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Classy 'n Smart Smarten
No Class
父の母
Sherriff's Deputy
1994 鹿毛
Deputy Minister Vice Regent
Mint Copy
Barbarika Bates Motel
War Exchange

Dreaming of Julia
2010 鹿毛
A.P. Indy
1989 黒鹿毛
Seattle Slew Bold Reasoning
My Charmer
Weekend Surprise Secretariat
Lassie Dear
母の母
Dream Rush
2004 黒鹿毛
*ワイルドラッシュ Wild Again
Rose Park
Turbo Dream Unbridled
*レヴドフェ
母系(F-No.) (FN:1-n) [§ 3]
5代内の近親交配 Mr. Prospector 3×5 [§ 4]
出典
  1. ^ [4]
  2. ^ [4]
  3. ^ [4]
  4. ^ [4]


脚注

  1. ^ “米2歳G2ドゥモアゼルS、マラサートが無傷の3連勝で重賞初制覇”. JRA-VAN (2020年12月7日). 2021年5月4日閲覧。
  2. ^ “マラサートが無敗でG1制覇、アッシュランドSでデビュー4連勝”. JRA-VAN (2021年4月5日). 2021年5月4日閲覧。
  3. ^ “無敗の女王誕生、マラサートが5連勝でケンタッキーオークス制覇”. JRA-VAN (2021年5月1日). 2021年5月4日閲覧。
  4. ^ a b c d “Malathaatの血統表”. netkeiba.com. 2021年5月5日閲覧。

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post
   

01回(1984年) アメリカ合衆国の旗 プリンセスルーニー
02回(1985年) アメリカ合衆国の旗 ライフズマジック
03回(1986年) アメリカ合衆国の旗 レディーズシークレット
04回(1987年) アメリカ合衆国の旗 サカウィスタ
05回(1988年) アメリカ合衆国の旗 パーソナルエンスン
06回(1989年) アメリカ合衆国の旗 バヤコア
07回(1990年) アメリカ合衆国の旗 バヤコア
08回(1991年) カナダの旗 ダンススマートリー
09回(1992年) アメリカ合衆国の旗 パセアナ
第10回(1993年) アメリカ合衆国の旗 ハリウッドワイルドキャット
第11回(1994年) アメリカ合衆国の旗 ワンドリーマー
第12回(1995年) アメリカ合衆国の旗 インサイドインフォメーション
第13回(1996年) アメリカ合衆国の旗 ジュエルプリンセス
第14回(1997年) アメリカ合衆国の旗 アジナ

第15回(1998年) アメリカ合衆国の旗 エシーナ
第16回(1999年) アメリカ合衆国の旗 ビューティフルプレジャー
第17回(2000年) アメリカ合衆国の旗 スペイン
第18回(2001年) アメリカ合衆国の旗 アンブライドルドイレイン
第19回(2002年) アメリカ合衆国の旗 アゼリ
第20回(2003年) アメリカ合衆国の旗 アドレーション
第21回(2004年) アメリカ合衆国の旗 アシャド
第22回(2005年) アメリカ合衆国の旗 プレザントホーム
第23回(2006年) アメリカ合衆国の旗 ラウンドポンド
第24回(2007年) アメリカ合衆国の旗 ジンジャーパンチ
第25回(2008年) アメリカ合衆国の旗 ゼニヤッタ
第26回(2009年) アメリカ合衆国の旗 ライフイズスウィート
第27回(2010年) アメリカ合衆国の旗 アンライヴァルドベル
第28回(2011年) アメリカ合衆国の旗 ロイヤルデルタ

第29回(2012年) アメリカ合衆国の旗 ロイヤルデルタ
第30回(2013年) アメリカ合衆国の旗 ビホルダー
第31回(2014年) アメリカ合衆国の旗 アンタパブル
第32回(2015年) アメリカ合衆国の旗 ストップチャージングマリア
第33回(2016年) アメリカ合衆国の旗 ビホルダー
第34回(2017年) アメリカ合衆国の旗 フォーエバーアンブライドルド
第35回(2018年) アメリカ合衆国の旗 モノモイガール
第36回(2019年) アメリカ合衆国の旗 ブループライズ
第37回(2020年) アメリカ合衆国の旗 モノモイガール
第38回(2021年) 日本の旗 マルシュロレーヌ
第39回(2022年) アメリカ合衆国の旗 マラサート
第40回(2023年) アメリカ合衆国の旗 イディオマティック