ブチロフェノン

ブチロフェノン

1-Phenylbutan-1-one

識別情報
CAS登録番号 495-40-9
PubChem 10315
ChemSpider 9893 チェック
UNII 186I11WB5B チェック
ChEMBL CHEMBL193524 チェック
  • O=C(c1ccccc1)CCC
  • CCCC(=O)c1ccccc1
  • InChI=1S/C10H12O/c1-2-6-10(11)9-7-4-3-5-8-9/h3-5,7-8H,2,6H2,1H3 チェック
    Key: FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N CASNo_Ref =  チェック チェック
  • InChI=1/C10H12O/c1-2-6-10(11)9-7-4-3-5-8-9/h3-5,7-8H,2,6H2,1H3
    Key: FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYAC
特性
化学式 C10H12O
モル質量 148.20 g/mol
外観 透明な液状
融点

12 °C, 285 K, 54 °F

沸点

229 °C, 502 K, 444 °F

への溶解度 poor
危険性
NFPA 704
1
1
1
引火点 99 °C (210 °F; 372 K)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ブチロフェノン(Butyrophenone)は、化学物質である[1]。誘導体のいくつか(総称してブチロフェノン系と呼ばれる)は、制吐薬として用いられるとともに統合失調症等の精神疾患の治療に用いられる[2]

ブチロフェノン系の薬には、以下のようなものが含まれる。

非定型抗精神病薬リスペリドン[12]はブチロフェノン系ではないが、ベンペリドールとケタンセリンの構造を元に開発された[要出典]

参考文献

主な執筆者、編者の順。

  • (フランス語)、ピエール・ドニケル「第5章 新しい神経安定薬§神経安定薬の新しい群:ブチロフェノン類:ハロペリドール,ハロアニゾン,トリペリドール」『臨床精神薬理学』、紀伊国屋書店、1965年、202-213頁、doi:10.11501/1380882。 国立国会図書館書誌ID:1068760。Delay, Jean。Deniker, Pierre。
  • Parker, Keith; Brunton, Laurence; Goodman, Louis Sanford; Lazo, John S.; Gilman, Alfred (2006). Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics (11 ed. ed.). New York: McGraw-Hill. http://books.mcgraw-hill.com/medical/goodmanandgilman/  ISBN 0071422803
    • 『グッドマン・ギルマン薬理書 : 薬物治療の基礎と臨床』 上、橋本敬太郎、赤池昭紀、石井邦雄、川西徹 監訳(第13)、廣川書店、2022年1月。 ISBN 978-4-567-49802-9、国立国会図書館書誌ID:032150248。原題『Goodman & Gilman's the pharmacological basis of therapeutics』13th edition、編者:Laurence L. Brunton, Randa Hilal-Dandan, Björn C. Knollmann。
    • 『グッドマン・ギルマン薬理書 : 薬物治療の基礎と臨床』 下、橋本敬太郎、赤池昭紀、石井邦雄、川西徹 監訳(第13)、廣川書店、2022年1月。 ISBN 978-4-567-49803-6、国立国会図書館書誌ID:032150247。
  • 深井三郎 (2008-01). 近代医薬品の変遷史 : 薬効・系統・年次別. 新生出版 ISBN 978-4-86128-240-9、国立国会図書館書誌ID:000009232087
  • 山本覚次、本田範行、才野恂子、上野信也、錦織敏治、上野英高、平田潤一郎「向精神薬ブチロフェノン系薬物トリペリドールによると思われる白内障について」『眼科臨床医報』71巻第4号、眼科臨床医報会、1977年4月、45-49頁、doi:10.11501/3354459。 、国立国会図書館書誌ID:4297-d3354459。

出典脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 精神的に動揺すること。興奮して精神に異常が見られること[10]

出典

  1. ^ ドレ & ドニケル 1965, pp. 202–213
  2. ^ a b c Parker et al. 2006 : ISBN 0071422803
  3. ^ 深井 2008, p. 44  トリペリドール糖衣錠(吉富)
  4. ^ “トリフルペリドール | McN-JR-2498 | Trifluperidol | 4′-Fluoro-γ-[4-hydroxy-4-(α,α,α-trifluoro-m-tolyl)piperidinobutyrophenone | トリペリドール | Triperidol | サイコペリドール | P-459 R-2498 | Psicoperidol | プシコペリドール]”. jglobal.jst.go.jp. 化学物質情報. J-GLOBAL. 2024年6月8日閲覧。
  5. ^ 山本 et al. 1977, pp. 45–49
  6. ^ 深井 2008, p. 4
  7. ^ 深井 2008, p. 171
  8. ^ 深井, p. 44 デカン酸ハロペリドール / ハロペリドール
  9. ^ メルペロン | メチルペロン | Melperon | Melperone | Methylperone | 1-(4-Fluorophenyl)-4-(4-methylpiperidin-1-yl)-1-butanone”. jglobal.jst.go.jp. 化学物質情報. J-GLOBAL. 2024年6月8日閲覧。
  10. ^ ウィクショナリー「混乱#4」
  11. ^ “Lenperone | レンペロン | 4′-Fluoro-γ-[4-(p-fluorobenzoyl)piperidinobutyrophenone | 1-(4-Fluorophenyl)-4-[4-(4-fluorobenzoyl)piperidino]-1-butanone]”. jglobal.jst.go.jp. Chemical Substance Information. J-GLOBAL. 2024年6月8日閲覧。
  12. ^ 深井 2008, p. 48

関連項目

  • J-GLOBAL
  • GHS危険物標識(英語版)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。

  • 表示
  • 編集
麻酔法
薬剤
手技
原理・理論
周術期評価
機器(英語版)
合併症
サブスペシャリティ
職種・人物
  • 麻酔科医
  • 歯科麻酔科医
  • 日本の麻酔科医‎
  • アメリカ合衆国の麻酔科医‎
歴史
学会
出版物
  • 麻酔
  • 日本臨床麻酔学会誌
  • カテゴリ カテゴリ
  • 麻酔の概要(英語版)