ビデオフォーカス

曖昧さ回避 この項目では、番組制作会社について説明しています。ビデオ撮影については「焦点 (光学)」をご覧ください。
株式会社ビデオフォーカス
VIDEO FOCUS
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
160-0011
東京都新宿区若葉2-7
設立 1983年昭和58年)5月14日
業種 情報・通信業
法人番号 5011101018033 ウィキデータを編集
事業内容 テレビドラマドキュメンタリー等の放送番組や映画、DVDソフト等の撮影、編集技術(オフライン編集、リニア編集、MA)技術、制作
代表者 代表取締役社長 竹村淳子
資本金 5,000万円
外部リンク http://www.videofocus.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ビデオフォーカス: VIDEO FOCUS)は、主にテレビ番組映画の撮影技術や映像編集に行われる制作会社である。

役員

  • 代表取締役社長:竹村淳子

所属スタッフ

撮影部

カメラマン
  • 大石裕久
  • 深野雄一
  • 磯貝喜作
  • 出口朝彦
  • 中島 敬
  • 生野 美智信
VE
  • 香山達也
  • 角本輝夫
  • 中塚政明
  • 古川 明(チャーシュー)
  • 早川裕樹
照明部
  • 金子拓矢
  • 福田実江子
  • 栗林映見里
  • 吉田真矢
  • 柴田侑季
  • 塙 秀彦 ( ¨̮ )

編集部

編集
  • 佐藤利史
  • 安藤圭汰
  • 綿引裕美
MA
  • 河野弘貴
  • 池田古都美

制作部

  • 大久保直実(プロデューサー)

主な作品

凡例
太字:現在放映中の作品または、これから放映する作品。
無:全般担当(制作/技術/編集)
※:撮影技術/編集担当
◎:撮影技術のみ担当
☆:編集のみ担当。


テレビ

1983年 - 1989年
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 松本清張の地の骨(フジテレビ、大映テレビ 1984年3月9日 金曜ファミリーワイド)◎
  • 家政婦は見た!3「エリート家庭のあら探し 結婚スキャンダルの秘密」(テレビ朝日、大映テレビ 1985年6月29日 土曜ワイド劇場)◎
  • 秘められた関係(TBS、大映テレビ 1986年4月30日 水曜ドラマスペシャル
  • 未婚の母でごめんね(テレビ東京、近代映画協会 1986年12月15日 ドラマ・女の手記)※
  • 受胎のマリア(読売テレビ 1987年9月17日 木曜ゴールデンドラマ)
  • 津軽海峡 -殺しの双曲線(日本テレビ、大映テレビ 1988年3月15日 火曜サスペンス劇場
  • 夫婦(読売テレビ福岡放送 1988年3月31日 木曜ゴールデンドラマ
  • 津軽海峡 おんな三人春景色(朝日放送、国際放映[注 2] 1988年4月12日 火曜スーパーワイド
  • 殺意 或る女の誤算(フジテレビ、大映テレビ 1988年4月22日 男と女のミステリー
  • L特急さざなみ7号で出会った女(日本テレビ、大映テレビ 1988年5月3日 火曜サスペンス劇場)
  • 京都神戸殺人事件(テレビ朝日、東宝[注 3] 1988年7月9日 土曜ワイド劇場)※
  • 危険なめぐり逢い(テレビ東京、ジー・カンパニー 1988年7月11日 月曜・女のサスペンス)※
  • 過去からの声(日本テレビ、メリエス 1988年7月12日 火曜サスペンス劇場)※
  • 嫉妬のウエディング・ドレス(TBS、大映テレビ 1988年8月20日 土曜ドラマスペシャル)※
  • マンション管理人の災難(TBS、大映テレビ 1988年9月24日 土曜ドラマスペシャル)※
  • 刺青・魔性の秘密(テレビ東京、近代映画協会 1988年10月17日 月曜・女のサスペンス)※
  • 並木通りの男(フジテレビ、キティ・フィルム 1988年11月18日 男と女のミステリー)☆
  • 研ナオコのうそつき娘物語(朝日放送、国際放映[注 2] 1988年12月13日 火曜スーパーワイド)※
  • 新春特別ドラマ企画 風に恋して(テレビ朝日、サクセス 1989年1月2日)◎
  • 国際線スチュワーデス三人旅1「シンガポール、香港珍道中」(テレビ朝日 1989年1月10日 火曜スーパーワイド)
  • 小京都ミステリー1「小京都連続殺人事件」(日本テレビ、大映テレビ 1989年1月24日 火曜サスペンス劇場)※
  • となりの窓(フジテレビ、東北新社[注 4] 1989年2月17日 男と女のミステリー)※
  • 孔雀の誘惑(テレビ東京、東宝[注 3] 1989年2月27日 月曜・女のサスペンス)※
  • 湾岸に消えた女(日本テレビ、メリエス 1989年2月28日 火曜サスペンス劇場)※
  • 広瀬川心中(テレビ東京、ジー・カンパニー 1989年3月13日 月曜・女のサスペンス)※
  • コント赤信号の『サラリー漫遊記』(TBS 1989年4月8日 ドラマチック22)☆
  • 家政婦は見た!7(テレビ朝日、大映テレビ 1989年4月8日 土曜ワイド劇場)◎
  • お嬢さん現金に気をつけて!(フジテレビ、ホリプロ 1989年6月 男と女のミステリー)☆
  • 傑作推理受賞作シリーズ 来訪者(テレビ東京、近代映画協会 1989年6月26日 月曜・女のサスペンス)※
  • 赤い殺意の館(テレビ東京、日活撮影所 1989年7月24日 月曜・女のサスペンス)☆
  • 山岳ミステリー1「大雪山殺人事件」(日本テレビ、大映テレビ 1989年8月 火曜サスペンス劇場)※
  • 視線の殺人(テレビ東京、近代映画協会 1989年9月4日 月曜・女のサスペンス)※
  • 円周率πの殺人(テレビ朝日、大映テレビ 1989年9月9日 土曜ワイド劇場)※
  • 保証人(テレビ東京、ジー・カンパニー 1989年11月6日 月曜・女のサスペンス)※
  • 阿寒湖マリモ殺人事件(朝日放送、東宝[注 3] 1988年11月18日 土曜ワイド劇場)
  • 国際線スチュワーデス三人旅2「シンガポール、マレーシア珍道中」(テレビ朝日 1989年11月28日 火曜スーパーワイド)
  • 瞼の母殺人事件(テレビ東京、ワカイダ・プロダクション 1989年12月11日 月曜・女のサスペンス)※
その他
  • サラダ・ボウルTVK、PLAY BILL 1985年10月5日 - 1986年3月29日)☆
  • ヤヌスの鏡 番外編 NG集(フジテレビ、大映テレビ 1986年4月2日)
  • 花嫁衣装は誰が着る 番外編 爆笑・ドッキリ・NG傑作集(フジテレビ、大映テレビ 1986年10月1日)
  • アリエスの乙女たち 番外編 メイキング・オブ・アリエス(フジテレビ、大映テレビ 1987年7月15日)
1990年代
連続ドラマ
  • ザ・刑事(テレビ朝日、東宝 1990年4月15日 - 9月30日 日曜20時枠ドラマ、全23話)
  • 泣きっ面に姑(フジテレビ、大映テレビ 1990年10月1日 - 11月16日 妻たちの劇場、全35話)
  • 赤い殺意(フジテレビ、大映テレビ 1991年2月20日 - 4月3日 妻たちの劇場、全30話)
  • 怪奇千夜一夜物語(TBS、円谷エンターテインメント[注 5] 1991年4月27日 - 9月14日、全21話)
  • 泣きっ面に姑II(フジテレビ、大映テレビ 1991年7月1日 - 8月9日 妻たちの劇場、全30話)
  • B級ホラーWARASHI!(TBS、円谷エンターテインメント[注 5] 1991年10月2日 - 1992年3月25日、全24話)
  • ホテルウーマン(関西テレビ、ジー・カンパニー 1991年10月期クール 月曜22時、全11話)
  • ララバイ刑事'91・'92(テレビ朝日、大映テレビ 1991年10月20日 - 1992年4月5日 日曜20時、全21話)
  • 天使のように生きてみたい(TBS、CUC 1992年7月期クール 金曜21時、全13話)☆
  • ウーマンドリーム(関西テレビ、ジー・カンパニー 1992年10月期クール 月曜22時、全11話)
  • 大空港'92(テレビ朝日、CUC 1992年10月期クール 木曜ドラマ、全10話)
  • 泣きっ面に姑III(フジテレビ、大映テレビ 1992年10月19日 - 12月11日 妻たちの劇場、全40話)
  • 七人の女弁護士 第3シリーズ(テレビ朝日、PDS 1993年1月期クール 木曜ドラマ、全11話)
  • ララバイ刑事'93(テレビ朝日、大映テレビ 1993年4月11日 - 9月19日 日曜20時、全17話)
  • 湘南女子寮物語(テレビ朝日、ニュー・ウェーヴ 1993年7月期クール 月曜ドラマ・イン、全10話)☆
  • 愛してるよ!(テレビ朝日、MMJ 1993年10月期クール 月曜ドラマ・イン、全11話)☆
  • 赤い迷宮(TBS、大映テレビ 1993年11月1日 - 12月24日 花王愛の劇場、全45話)
  • カミング・ホーム(TBS、大映テレビ 1994年7月期クール 金曜21時、全12話)
  • 大家族ドラマ 嫁の出る幕(テレビ朝日、MMJ 1994年7月期クール 木曜ドラマ、全11話)☆
  • 東京大学物語(テレビ朝日、CUC 1994年10月期クール 月曜ドラマ・イン、全10話)☆
  • いつの日かその胸に(TBS、大映テレビ 1994年10月31日 - 12月28日 花王愛の劇場、全43話)
  • 外科医柊又三郎1(テレビ朝日、CUC 1995年7月期クール 木曜ドラマ、全13話)
  • Change!(朝日放送、松竹芸能 1995年8月 - 9月 火曜20時)☆
  • 明日はだいじょうぶ(関西テレビ 1996年1月期 月曜22時)☆
  • 白線流し(フジテレビ 1996年1月期 木曜22時)☆
  • 幸福の予感東海テレビ1996年4月期 昼の帯ドラマ)
  • もう我慢できない!(関西テレビ、G・カンパニー 1996年7月期 火曜22時)
  • 外科医柊又三郎2(テレビ朝日、CUC 1996年10月期 木曜ドラマ)
  • 氷炎 死んでもいい(東海テレビ 1997年3月31日 - 6月27日 昼の帯ドラマ、全65話)
  • ミセスシンデレラ(フジテレビ 1997年4月期クール 木曜劇場、全11話)
  • フェイス(関西テレビ、AVEC 1997年7月期クール 火曜22時、全12話)☆
  • ガラスの仮面(1)(テレビ朝日、G・カンパニー 1997年7月期 月曜ドラマ・イン)☆
  • ナースのお仕事2(フジテレビ 1997年10月期 火曜21時)☆
  • 家政婦は見た!(テレビ朝日、大映テレビ 1997年10月期 木曜ドラマ)
  • おそるべしっっ!!!音無可憐さん(テレビ朝日、MMJ 1998年1月期 月曜ドラマ・イン)☆
  • ガラスの仮面(2)(テレビ朝日、G・カンパニー 1998年4月期 月曜ドラマ・イン)☆
  • WITH LOVE(フジテレビ 1998年4月期 火曜21時)☆
  • 凄絶!嫁姑戦争 羅刹の家(テレビ朝日、CUC 1998年4月期 木曜ドラマ)
  • お仕事です!(フジテレビ 1998年4月期 木曜21時)☆
  • 緋の稜線(東海テレビ、1998年7月期 昼の帯ドラマ)
  • 女教師(テレビ朝日、MMJ 1998年7月期 木曜ドラマ)☆
  • 眠れる森(フジテレビ 1998年10月期 木曜22時)☆
  • ひなたぼっこ(TBS、ケイファクトリー 1998年12月 - 1999年1月 愛の劇場)☆
  • こいまち(関西テレビ、リバース 1999年1月期 火曜22時)
  • 天使のお仕事(フジテレビ 1999年1月期 水曜21時)☆
  • 夜逃げ屋本舗(日本テレビ、光和インターナショナル 1999年1月期 水曜22時)
  • 可愛いだけじゃダメかしら?(テレビ朝日、MMJ 1999年1月期 月曜ドラマ・イン)☆
  • 週末婚(TBS、テレパック 1999年4月期 金曜ドラマ)☆
  • 傷だらけの女(関西テレビ、MMJ 1999年4月期 火曜22時)☆
  • 笑ゥせぇるすまん(テレビ朝日、CUC 1999年7月期 土曜20時)
  • 田舎で暮らそうよ(テレビ東京、東宝 1999年7月期 水曜20時)
  • 愛の流星(東海テレビ 1999年7月期 昼の帯ドラマ)
  • 氷の世界(フジテレビ 1999年10月期 月曜21時)☆
単発・スペシャルドラマ
  • 家政婦は見た!8(テレビ朝日、大映テレビ 1990年1月 土曜ワイド劇場)
  • 女子大生危険なアルバイト「住み込み家庭教師編」(TBS、大映テレビ 1990年2月 ドラマチック22)※
  • 隅田川セレナーデ(関西テレビ、G・カンパニー 1990年3月 直木賞作家サスペンス)※
  • お嬢さん、殺人にご用心!(フジテレビ、ホリプロ 1990年3月)☆
  • 完全犯罪研究室(日本テレビ、日活撮影所 1990年4月 火曜サスペンス劇場)※
  • 水仙の花言葉は死 京都花ごよみ殺人・洛中洛外花ごよみ(関西テレビ、松竹、松竹京都映画 1990年4月 山村美紗サスペンス)
  • 山岳ミステリー2「尾瀬湿原殺人事件」(日本テレビ、大映テレビ 1990年5月 火曜サスペンス劇場)※
  • 真夜中に微笑む女(日本テレビ、メリエス 1990年5月 火曜サスペンス劇場)
  • 小京都ミステリー2「飛騨高山連続殺人事件」(日本テレビ、大映テレビ 1990年7月 火曜サスペンス劇場)※
  • 私を騎手にして(TBS、沢井プロダクション 1990年7月 月曜ドラマスペシャル)☆
  • 死導標(関西テレビ、松竹 1990年8月 森村誠一サスペンス)
  • いのち燃えつきて(読売テレビ 1990年8月 木曜ゴールデンドラマ)
  • Y字路の街(テレビ東京、近代映画協会 1990年8月 月曜・女のサスペンス)
  • 京都バリ島殺人旅行(テレビ朝日 1990年9月 火曜ミステリー劇場
  • 世にも奇妙な物語 第1シリーズ(フジテレビ 1990年4月19日 - 9月20日)
  • 「整形手術」「大注目の男」「仰げば尊し」 (オフィス・トゥー・ワン 1990年9月6日)
  • 「お墓参り」「配達されない手紙」「人面草」(テレパック 1990年9月13日)
  • 真夏の女子高生連続殺人「甘くてあぶないぼくとぼくらの夏」(ABC朝日放送、大映テレビ 1990年9月 土曜ワイド劇場)
  • 殺意の岐路(テレビ朝日、大映テレビ 1990年9月 土曜ワイド劇場)
  • お嬢さん朝食をご一緒に!(フジテレビ、ホリプロ 1990年10月)☆
  • 名無しの探偵6「愛の幻影」(日本テレビ、スタッフアズバーズ 1990年10月 火曜サスペンス劇場)※
  • 嘘つき スワヒリ男とサバを読む女(関西テレビ、松竹 1990年10月 現代推理サスペンス)
  • 香港〜東京 復讐の誓い(テレビ東京、松竹芸能 1990年11月 月曜・女のサスペンス)
  • 透明な糸(関西テレビ、松竹 1990年11月 現代推理サスペンス)
  • 山岳ミステリー3「八甲田山 死の誘い」(日本テレビ、大映テレビ 1990年12月 火曜サスペンス劇場)※
  • 灰の降るイブ(関西テレビ、G・カンパニー 1990年12月 現代推理サスペンス)
  • 家政婦は見た!9(テレビ朝日、大映テレビ 1991年1月 土曜ワイド劇場)
  • 雪の降る夜 血染めの友情(関西テレビ、松竹 1991年1月 現代推理サスペンス)
  • 山岳ミステリー4「津軽竜飛岬 風の殺意」(日本テレビ、大映テレビ 1991年2月 火曜サスペンス劇場)※
  • 花嫁は容疑者(テレビ朝日 1991年9月 火曜ミステリー劇場)
  • 家政婦は見た!10(テレビ朝日、大映テレビ 1992年1月 土曜ワイド劇場)
  • 山岳ミステリー5「白馬岳 殺意の峰」(日本テレビ、大映テレビ 1991年2月 火曜サスペンス劇場)※
  • 虚構の家族(フジテレビ、東宝 1991年2月 男と女のミステリー)
  • オジサンは怒ってるんだゾ!(TBS、アズバーズ 1991年3月 ドラマチック22)☆
  • いつの間にか・写し絵(テレビ東京、近代映画協会 1991年4月 月曜・女のサスペンス)
  • 小京都ミステリー3「津和野・萩殺人事件」(日本テレビ、大映テレビ 1991年4月 火曜サスペンス劇場)
  • 那須高原殺人事件 疑惑の風景(テレビ東京、松竹芸能 1991年5月 月曜・女のサスペンス)
  • 京都・女性記者シリーズ「京都大原殺人街道」(日本テレビ、松竹、松竹京都映画 1991年5月 火曜サスペンス劇場)☆
  • 「スーパービュー踊り子」同窓会殺人旅行(テレビ朝日、近代映画協会 1991年6月 火曜ミステリー劇場)
  • ヒデとロザンナ物語・愛の奇跡(TBS、G・カンパニー 1991年6月 月曜ドラマスペシャル
  • 六月の花嫁シリーズ'91「結婚適齢期」(日本テレビ、ニュー・センチュリー・プロデューサーズ 1991年6月 火曜サスペンス劇場)
  • 小京都ミステリー4「京都山口殺人旅行」(日本テレビ、大映テレビ 1991年7月 火曜サスペンス劇場)※
  • 世にも奇妙な物語 第2シリーズ(フジテレビ 1991年1月10日 - 12月19日)
  • 「整理癖」「ビデオドラッグ」「冗費節減」(東宝 1991年9月19日)
  • 「バイパスの夜」「STILL」「死神」(アズバーズ 1991年10月31日)☆
  • 「無人艦隊(神隠し)」「あやしい鏡」「驚異の降霊術」(大映テレビ 1991年11月14日)
  • 「前世の恐怖」「三日間だけのエース」「そこでは、お静かに」(テレパック 1991年11月21日)☆
  • 「シガレット・ボム!」「悲鳴」「行列」(ROBOT[注 6] 1991年11月28日)☆
  • 「山瀬まみの恐怖心霊体験」「呪われたお引っ越し」(ホリプロ 1992年4月20日)☆
  • 「幽霊と結婚した男 湖の幻影」「呪われた婚約」(大映テレビ 1992年4月27日)※
  • 「死者からのプロポーズ」「怪!映画館の幽霊」(大映テレビ 1992年6月8日)※
  • 「ゴーストと同棲する女」「愛犬が知らせた死」(ホリプロ 1992年7月6日)☆
  • 「悪霊に狙われた花嫁」「午前四時半の侵入者」(大映テレビ 1992年7月20日)※
  • 「マタニティドレス」「ダイヤルQ2の罠」(ホリプロ 1992年8月24日)☆
  • 「心霊写真の涙」「水子霊の囁き」(大映テレビ 1992年9月7日)※
  • イブは初恋のように(TBS、オフィスくじら 1991年12月 月曜ドラマスペシャル)☆
  • 恐怖配達人「寄生虫」(関西テレビ、松竹 1992年1月)※
  • 恐怖配達人「指輪」(関西テレビ、松竹 1992年1月)※
  • 不倫期(ABC朝日放送、大映テレビ 1992年4月 土曜ワイド劇場)※
  • 夕映えの松江(関西テレビ、松竹 1992年4月 旅情サスペンス)※
  • 世にも奇妙な物語 第3シリーズ(フジテレビ 1992年4月16日 - 9月17日)
  • 「瞬」「すてきな休日」「顔」(松竹 1992年5月7日)☆
  • 麗子の決闘 銃口に愛をこめて(TBS、G・カンパニー 1992年8月 月曜ドラマスペシャル)※
  • 家政婦は見た!11(テレビ朝日、大映テレビ 1992年10月 土曜ワイド劇場)
  • 女検事・霞夕子
  • 家政婦は見た!12(テレビ朝日、1993年1月 土曜ワイド劇場)
  • 尼さん探偵事件帖4「美人霊媒師は知っていた!?」(ABC朝日放送、PDS 1993年4月 土曜ワイド劇場)
  • 赤い復讐・19年前の強盗殺人事件(TBS、G・カンパニー 1993年5月 月曜ドラマスペシャル)
  • 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車2「黒衣の結婚式」(フジテレビ、大映テレビ 1993年6月 金曜エンタテイメント)
  • 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車3「消えた配偶者」(フジテレビ、大映テレビ 1993年7月 金曜エンタテイメント)
  • 松本清張スペシャル・喪失の儀礼(日本テレビ、松竹 1994年1月 火曜サスペンス劇場)◎
  • 受験戦争殺人時代(テレビ朝日、大映テレビ 1994年3月 土曜ワイド劇場)
  • 家政婦は見た!13(テレビ朝日、大映テレビ 1994年4月 土曜ワイド劇場)
  • 君に伝えたい(毎日放送、MMJ 1994年4月期クール JTドラマBOX
  • 第1話「女×5<=あいつ」(1994年4月3日)☆
  • 第2話「卒業・II」(1994年4月10日)☆
  • 第3話「結婚したい男」(1994年4月17日)☆
  • 第4話「恋するシティボーイ~東京純愛症候群」(1994年4月24日)☆
  • 第5話「プロポーズ記念日」(1994年5月1日)☆
  • 第7話「彼女が最高!!」(1994年5月14日)☆
  • 第8話「私の恋は売約済み」(1994年5月21日)☆
  • 第10話「遠距離恋愛白書」(1994年6月5日)☆
  • 第11話「再会」(1994年6月12日)☆
  • 女医翔子の華麗なる復讐(テレビ朝日、G・カンパニー 1994年5月 土曜ワイド劇場)
  • 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車4(フジテレビ、大映テレビ 1994年7月 金曜エンタテイメント)
  • 温泉若おかみの殺人推理1「山陰・城崎〜女3人死体連れ」(テレビ朝日、大映テレビ 1994年7月 土曜ワイド劇場)
  • 女優・夏木みどりシリーズ5「赤いドレス殺人事件」(フジテレビ、ジャパンプロデュース 1994年7月 金曜エンタテイメント)
  • 同居人カップルの殺人推理旅行1(テレビ朝日、1994年8月 土曜ワイド劇場)
  • 誰よりも君のこと(テレビ朝日、G・カンパニー 1994年10月)☆
  • 温泉若おかみの殺人推理(2)九州別府〜血の池地獄に死体の忘れ物!(テレビ朝日、1995年2月 土曜ワイド劇場)
  • 同居人カップルの殺人推理旅行(2)(テレビ朝日、1995年3月 土曜ワイド劇場)
  • 家政婦は見た!14(テレビ朝日、1995年4月 土曜ワイド劇場)
  • 温泉若おかみの殺人推理(3)北陸金沢〜山中温泉 謎の女は死体でチェックアウト(テレビ朝日、1995年7月 土曜ワイド劇場)
  • 7人のOLが行く!(2)神秘の島バリ編 連続殺人の熱い夜!(テレビ朝日、1995年8月 土曜ワイド劇場)
  • 当番弁護士(1)(日本テレビ、1995年10月 火曜サスペンス劇場)
  • 松本清張スペシャル・書道教授(テレビ朝日、大映テレビ 1995年12月 土曜ワイド劇場)◎
  • 温泉若おかみの殺人推理(4)みちのく飯坂温泉 若女将が見た誘拐の意外な結末!(テレビ朝日、1996年2月 土曜ワイド劇場)
  • 家政婦は見た!15(テレビ朝日、1996年4月 土曜ワイド劇場)
  • フォトグラファー桜井美由紀(1)夜の虹(TBS、1996年7月 月曜ドラマスペシャル)
  • 温泉若おかみの殺人推理(5)北海道〜登別の怪しい心中死体! 夜の地獄谷で殺しの待ち合わせ…(テレビ朝日、1996年7月 土曜ワイド劇場)
  • ダイエット三姉妹の旅情事件簿(1)雪の五箇山合掌村から消えた花嫁(ABC、1997年1月 土曜ワイド劇場)
  • 温泉若おかみの殺人推理(6)長崎・島原・普賢岳 宿泊客の中に真犯人がいる! 死体が嘘をついた理由(テレビ朝日、1997年5月 土曜ワイド劇場)
  • 家政婦は見た!16(テレビ朝日・大映テレビ、1997年7月 土曜ワイド劇場)
  • フォトグラファー桜井美由紀(2)死都物語(TBS、1997年10月 月曜ドラマスペシャル)
  • 小京都ミステリー(21)周防岩国殺人事件(日本テレビ、1997年10月 火曜サスペンス劇場)
  • 小京都ミステリー(22)津軽弘前殺人事件(日本テレビ、1998年2月 火曜サスペンス劇場)
  • ダイエット三姉妹の旅情事件簿(2)小樽オタモイ海岸伝説殺人(ABC、1998年3月 土曜ワイド劇場)
  • おとり捜査官・北見志穂(1)ラッシュアワー連続殺人!(テレビ朝日、1998年5月 土曜ワイド劇場)
  • 温泉若おかみの殺人推理(7)能登半島 披露宴から消えた花嫁の死体が! 輪島の朝市に謎がある…(テレビ朝日、大映テレビ 1998年7月 土曜ワイド劇場)
  • フォトグラファー桜井美由紀(3)暗黒凶像(TBS、G・カンパニー 1998年8月 月曜ドラマスペシャル)
  • 小京都ミステリー(23)水郷柳川殺人事件(日本テレビ、大映テレビ 1998年8月 火曜サスペンス劇場)
  • 生保レディ刑事(フジテレビ、CUC 1998年10月 金曜エンタテイメント)
  • 小京都ミステリー(24)吉備津鳴釜殺人事件(日本テレビ、大映テレビ 1998年11月 火曜サスペンス劇場)
  • 家政婦は見た!17(テレビ朝日、大映テレビ 1999年2月 土曜ワイド劇場)
  • ダイエット三姉妹の旅情事件簿(3)みちのく七時雨山鬼女伝説殺人(ABC、大映テレビ 1999年2月 土曜ワイド劇場)
  • 小京都ミステリー(25)越中落人伝説殺人事件(日本テレビ、大映テレビ 1999年3月 火曜サスペンス劇場)
  • おとり捜査官・北見志穂(2)停電の夜、連続美女絞殺!(テレビ朝日、泉放送制作 1999年4月 土曜ワイド劇場)
  • おだまりコンビシリーズ1「芸能界殺しのパズル」(フジテレビ、CRジャパン 1999年6月 金曜エンタテイメント)
  • 小京都ミステリー(26)豊後一子相伝殺人事件(日本テレビ、1999年8月 火曜サスペンス劇場)
  • 殺人披露宴(テレビ朝日・1999年9月 土曜ワイド劇場)
  • おとり捜査官・北見志穂(3)深夜の首都高速でバラバラ連続殺人!(テレビ朝日、泉放送制作 1999年11月 土曜ワイド劇場)
  • だます女だまされる女
  • 10年目の浮気(東海テレビ 1999年12月)
その他
2000年代
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 小京都ミステリー27「奥州三代嫁姑殺人事件」(日本テレビ、大映テレビ 2000年1月11日 火曜サスペンス劇場
  • 児童虐待調査官・百瀬なつきの事件ファイル(フジテレビ、アズバーズ 2000年2月18日 金曜エンタテイメント
  • おだまりコンビ2「芸能界殺しのシナリオ」(フジテレビ、ジャパンプロデュース 2000年2月25日 金曜エンタテイメント)
  • ダイエット三姉妹の旅情事件簿4「釧路湿原つる姫伝説殺人 SL列車が雪原を走る!摩周湖-阿寒湖-川湯温泉-硫黄山」(朝日放送、大映テレビ 2000年3月11日 土曜ワイド劇場)
  • 家政婦は見た!18「あなたは美しくなれる 美容整形クリニック 甘い誘惑の秘密」(テレビ朝日、大映テレビ 2000年3月18日 土曜ワイド劇場)
  • 温泉若おかみの殺人推理8「不倫の汚名をきせられて…琵琶湖クルーザーに女の密室死体」(テレビ朝日、大映テレビ 2000年5月13日 土曜ワイド劇場)
  • 小学校教師・沢木千太郎の事件ノート(TBS、テレパック 2000年7月31日 月曜ドラマスペシャル)
  • 巡査鉄兵の推理日誌1「顔と指紋のない死体!」(テレビ朝日、CUC 2000年8月5日 土曜ワイド劇場)
  • 小京都ミステリー28「長崎ビードロ殺人事件」(日本テレビ、大映テレビ 2000年8月15日 火曜サスペンス劇場
  • ラーメン刑事「龍」の殺人推理1「会津喜多方、殺意の女 ヤマンバ刑事とSLばんえつ号に乗っていた美女の秘密」(朝日放送、大映テレビ 2000年10月21日 土曜ワイド劇場)
  • 家政婦は見た!19「東京の妻、シンガポールの愛人 エリートビジネスマン 理想の家庭に二つの顔の秘密」(テレビ朝日、大映テレビ 2001年2月17日 土曜ワイド劇場)
  • ダイエット三姉妹の旅情事件簿5「函館大沼龍神伝説殺人 ワカサギ釣りの穴から美女の死体」(朝日放送、大映テレビ 2001年3月17日 土曜ワイド劇場)
  • 運命の日(東海テレビ 2001年6月 ドラマスペシャル)
  • つぐない(日本テレビ 2001年6月 火曜サスペンス劇場)
  • 巡査鉄兵の推理日誌2「多数決の目撃者」(テレビ朝日、CUC 2000年8月4日 土曜ワイド劇場)
  • ラーメン刑事「龍」の殺人推理2「北海道旭川氷点下41度の完全犯罪!雪の結晶は天からの証言者」(朝日放送、大映テレビ 2001年11月17日 土曜ワイド劇場)
  • 救命病棟24時 新春スペシャル(フジテレビ、フジクリエイティブコーポレーション 2002年1月1日)☆
  • 絆(テレビ東京 2002年3月 渡哲也サスペンス)
  • お父さんのロックンロール(東海テレビ 2002年6月 ドラマスペシャル)
  • ラーメン刑事「龍」の殺人推理3「博多〜唐津〜呼子港、殺意の銃口!壊された黒田武士人形と博多献上帯の謎」(朝日放送、大映テレビ 2002年9月21日 土曜ワイド劇場)
  • 大掛かりな嘘(フジテレビ 2003年8月 金曜エンタテイメント)
  • ラーメン刑事「龍」の殺人推理4「愛と憎しみの支笏湖 小樽から札幌へ 凍りついた女の情念」(朝日放送、大映テレビ 2003年9月20日 土曜ワイド劇場)
  • ラーメン刑事「龍」の殺人推理5「ラーメン刑事VSさぬきうどん 美人婦警は敵か味方か? 龍鉄平最大の危機!ラーメン評論家殺人事件!」(朝日放送、大映テレビ 2005年3月19日 土曜ワイド劇場)
  • 110番通信指令(TBS 2005年6月 月曜ミステリー劇場)
  • 松本清張生誕100年スペシャル・中央流沙(TBS、毎日放送 2009年12月 ドラマスペシャル)◎
2010年代
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • スペシャルドラマ 陰陽師(テレビ朝日、オスカープロモーション 2015年9月13日)
  • 新春ドラマ特別企画 三匹のおっさんスペシャル(テレビ東京、ホリプロ 2018年1月2日)
  • 新春ドラマスペシャル 三匹のおっさんリターンズ! 平成ラストの大暴れ&悪党まとめて大成敗SP!(テレビ東京、ホリプロ 2019年1月14日)
  • ぼくらのショウタイムメ〜テレ、ラフ・アット 2019年4月6日)
2020年代
連続ドラマ
  • 言霊荘(テレビ朝日、メディアミックスジャパン 2021年10月期クール)
単発・スペシャルドラマ
  • ドラマスペシャル 私刑人〜正義の証明(テレビ朝日 2020年2月9日 日曜プライム)
  • ドラマスペシャル 微笑む人(テレビ朝日、アズバーズ 2020年3月1日 日曜プライム)
  • ドラマスペシャル 陰陽師(テレビ朝日、オスカープロモーション 2020年3月29日 日曜プライム)
  • 赤い霊柩車38「結婚ゲーム」(フジテレビ、大映テレビ 2020年4月3日)
  • 再雇用警察官(テレビ東京、BSテレビ東京、松竹 2020年5月11日 月曜プレミア8)
  • ドラマスペシャル 堂場瞬一サスペンス ラストライン 刑事 岩倉剛(テレビ東京、BSテレビ東京、アズバーズ 2020年6月29日)
  • 呪縛 警視庁強行犯係・樋口顕(テレビ東京、BSテレビ東京、ユニオン映画 2020年10月19日 月曜プレミア8)
  • 作家刑事 毒島真理(テレビ東京、BSテレビ東京、泉放送制作 2020年11月30日 月曜プレミア8)
  • 鬼火 警視庁強行犯係・樋口顕(テレビ東京、BSテレビ東京、ユニオン映画 2020年12月14日 月曜プレミア8)

WEBコンテンツ(動画配信)

2000年代
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2010年代
連続ドラマ
  • トレンディドラマ ロング・ロード(2019年11月29日、全3話)
  • ドラマ カニヤ(2019年12月20日 - 27日、全3話)
単発・スペシャルドラマ
2020年代
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ

映画

1990年代
2000年代
2010年代
  • 江ノ島プリズム(ビデオプランニング 2013年8月10日公開)
  • カノン(KADOKAWA、サーフ・エンターテイメント 2016年10月1日公開)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 当時の制作会社は、ヴァンフィル。
  2. ^ a b c 当時の制作会社は、STAFFアズバーズである。
  3. ^ a b c 当時の制作会社は、東京映画新社である。
  4. ^ 当時の制作会社は、ギャラクシーワン東北新社である。
  5. ^ a b 当時の制作会社は、円谷映像である。
  6. ^ 当時の制作会社は、ザ・ドラマチック・カンパニーである。
  7. ^ 当時の制作会社は、エーステレビである。

出典

外部リンク

  • VIDEO FOCUS