パワーセンターうおかつ

株式会社カルチヤー[1]
(株式会社カルチャー)[2]
地図
地図
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
370-3345
群馬県高崎市上里見町30番地[1][2]
北緯36度22分25.2秒 東経138度53分51.3秒 / 北緯36.373667度 東経138.897583度 / 36.373667; 138.897583座標: 北緯36度22分25.2秒 東経138度53分51.3秒 / 北緯36.373667度 東経138.897583度 / 36.373667; 138.897583
設立 1986年9月3日[2]
法人番号 5070001006571 ウィキデータを編集
事業内容 生鮮食料品を中心としたスーパーマーケット運営[2]
代表者 代表取締役会長 中嶋雄三
代表取締役社長 中嶋勝利[2]
資本金 5000万円[2]
従業員数 330人(パート・アルバイト含む)[2]
外部リンク 公式ウェブサイト
特記事項:1958年12月26日創業[2]
テンプレートを表示

パワーセンターうおかつは、群馬県スーパーマーケット群馬県高崎市上里見町に本社を置く株式会社カルチヤー[1](カルチャー)[2]が運営している[3]とくし丸提携スーパー[4]

歴史

1958年昭和33年)12月26日、「魚勝」創業[2]。当初は旧・群馬郡榛名町(現・高崎市)の小規模な鮮魚店で、店頭販売のほか行商も行っていた。1982年(昭和57年)、下里見町にスーパーマーケットを開店し[3]、1986年(昭和61年)9月3日に会社設立[2]。1996年(平成8年)には中里見町に「パワーセンターうおかつ」第1号店を開店した。居抜き出店で出店にかかるコストを大幅に抑えることで価格競争を有利に進めるとともに、ポイントプログラムの導入、豊富な品揃えと工夫された商品陳列、顧客の声の社内共有(社内では「天の声」と呼ぶ)といった取り組みが顧客の支持を集める要因であると高崎新聞は分析している[3]

2010年(平成22年)7月2日、「新鮮市場かっちゃん安中店」を開店した。パワーセンターうおかつと比較して小規模な店舗業態をとったもので、2011年(平成23年)8月4日には前橋市前橋駅前に第2号店を開店させている[5]

移動販売に関しても新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-) に伴う外出自粛高齢者支援で需要が高まっているとして拡充を進めている[6][7]

店舗

一覧

  • パワーセンターうおかつ榛名店(高崎市中里見町373) - 1996年7月開店[8]
  • パワーセンターうおかつ吉井店(高崎市吉井町池52-1) - 2005年開店[9]
  • パワーセンターうおかつ倉賀野店(高崎市倉賀野町4691-1) - 2008年開店[10]
  • パワーセンターうおかつ群馬町店(高崎市棟高町123) - 2017年12月21日開店[11]
  • 新鮮市場かっちゃん安中店(安中市安中2-14-34)[12]→パワーセンターうおかつ安中店[13] - 2010年7月2日、トリチュー安中店跡に開店[12]

かつて存在した店舗

  • パワーセンターうおかつアカマル店(高崎市中尾町44-1) - 2009年4月16日開店、2017年2月閉店[14]。跡地はジェーソン前橋インターアカマル店[15]
  • パワーセンターうおかつ渋川店(渋川市渋川辰巳町1815-42) - 2009年10月29日、渋川サティ跡に開店、2016年6月30日閉店[16]。跡地はベルク渋川店[17]
  • パワーセンターうおかつ伊勢崎店(伊勢崎市宮子町3556-1) - 2012年1月27日開店、2014年5月31日閉店[18]。跡地はミスターマックス伊勢崎店[19]
  • 新鮮市場かっちゃん前橋駅前店(前橋市本町3-14-1) - 2011年8月4日開店、2013年1月31日閉店[20]鉄道路線高架下にあり、跡地は駐車場となっている[21]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “株式会社カルチヤーの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2019年12月9日). 2022年7月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k “企業情報”. カルチャー. 2022年7月9日閲覧。
  3. ^ a b c “「パワーセンター うおかつ」の出店攻勢/まさに快進撃!”. 高崎新聞 (ラジオ高崎). (2009年5月). http://www.takasakiweb.jp/toshisenryaku/article/2009/05/02.html 2022年7月9日閲覧。 
  4. ^ “全国のとくし丸”. とくし丸. 2022年7月9日閲覧。
  5. ^ “JR前橋駅にスーパーマーケット-「新鮮市場かっちゃん」オープンへ”. 高崎前橋経済新聞 (フェイス). (2011年8月3日). https://takasaki.keizai.biz/headline/1501/ 2022年7月9日閲覧。 
  6. ^ “移動スーパー展開加速 カルチャー、年内8台に 外出自粛で需要拡大”. 上毛新聞 (上毛新聞社). (2021年9月30日). https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/9379 2022年7月9日閲覧。 
  7. ^ “高齢者支援で移動スーパー 安中市内で10日から 「パワーセンターうおかつ」のカルチャー”. 上毛新聞 (上毛新聞社). (2021年5月7日). https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/12808 2022年7月9日閲覧。 
  8. ^ “パワーセンターうおかつ榛名店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2021年8月5日). 2022年7月9日閲覧。
  9. ^ “パワーセンターうおかつ吉井店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2021年8月5日). 2022年7月9日閲覧。
  10. ^ “パワーセンターうおかつ倉賀野店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2021年8月5日). 2022年7月9日閲覧。
  11. ^ “パワーセンターうおかつ群馬町店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2021年8月5日). 2022年7月9日閲覧。
  12. ^ a b “新鮮市場かっちゃん安中店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2021年8月5日). 2022年7月9日閲覧。
  13. ^ “店舗情報”. カルチャー. 2022年7月9日閲覧。
  14. ^ “パワーセンターうおかつアカマル店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2017年3月27日). 2022年7月9日閲覧。
  15. ^ “店舗一覧”. ジェーソン. 2022年7月9日閲覧。
  16. ^ “パワーセンターうおかつ渋川店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2016年6月17日). 2022年7月9日閲覧。
  17. ^ “渋川店”. ベルク. 2022年7月9日閲覧。
  18. ^ “パワーセンターうおかつ伊勢崎店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2014年5月25日). 2022年7月9日閲覧。
  19. ^ “店舗一覧 群馬県”. ミスターマックス・ホールディングス. 2022年7月9日閲覧。
  20. ^ “新鮮市場かっちゃん前橋駅前店”. 日本全国スーパーマーケット情報. ファースト・ファイブエース (2013年2月4日). 2022年7月9日閲覧。
  21. ^ “前橋市, 群馬県”. Google ストリートビュー. Google (2012年 - 2021年). 2022年7月9日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト