ハーモ美術館

ハーモ美術館
Harmo Museum of Art
地図
施設情報
正式名称 公益財団法人濱財団ハーモ美術館
専門分野 パントル・ナイーフ(素朴派)
事業主体 公益財団法人公益財団法人濱財団
管理運営 濱富夫館長
開館 1990年
所在地 392-0045
長野県諏訪郡下諏訪町10616-540
位置 北緯36度4分10秒 東経138度5分25秒 / 北緯36.06944度 東経138.09028度 / 36.06944; 138.09028座標: 北緯36度4分10秒 東経138度5分25秒 / 北緯36.06944度 東経138.09028度 / 36.06944; 138.09028
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
地図
地図

ハーモ美術館(ハーモびじゅつかん)は長野県諏訪郡下諏訪町諏訪湖畔にある美術館[1]産業用ロボットメーカーハーモの創業者、濱富夫とディレクター関たか子によって1990年4月に開館された。

アンリ・ルソーに代表される、純粋な視点から自由な感受性を表現したパントル・ナイーフ(素朴派)を常設展示し、個性的なコンセプトを持った美術館である。

館内

「(ラ・カルマニョール(英語版))」1893年
「果樹園」 1886年

メインコレクション

ティーセントホール、別館、茶室「無憂華」、諏訪湖と富士山が一望できる喫茶、ミュージアムショップなどがある。

交通アクセス・利用案内

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ デジタル版 日本の美術館・博物館INDEX『ハーモ美術館』 - コトバンク参照

外部リンク

  • ハーモ美術館
  • ハーモ美術館 (@harmo_museum) - X(旧Twitter)
  • ハーモ美術館 (@harmo_museum) - Instagram
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
人物