トニー・オリバー

曖昧さ回避 この項目では、声優のトニー・オリバーについて説明しています。サッカー選手については「トニー・オリバー (サッカー選手)」をご覧ください。
Tony Oliver
トニー・オリバー
プロフィール
本名 ラファエル・アントニオ・オリバー
(Rafael Antonio Oliver)
性別 男性
出生地 プエルトリコの旗 プエルトリコ・サンフアン
生年月日 (1958-05-12) 1958年5月12日(66歳)
職業 声優脚本家音響監督プロデューサー歌手
配偶者 バーバラ・A・オリバー
公式サイト http://tonyoliverentertainment.com/
声優活動
活動期間 1985年[1] -
ジャンル アニメ・ゲーム・テレビドラマ
デビュー作 シリウス
(『シリウスの伝説』)[2]
プロデューサー活動
活動期間 1985年[1] -
ジャンル アニメ・テレビドラマ・舞台
デビュー作 『NASCAR Racning At Mesa Marin』[3]
音楽活動
活動期間 1975年 -
職種 歌手
声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

トニー・オリバー(Tony Oliver、1958年5月12日 - ) は、アメリカ合衆国男性声優脚本家プロデューサー音響監督。TBエンターテイメント社長兼CEO[4]プエルトリコ・サンフアン出身。妻は脚本家のバーバラ・A・オリバー。別名はアントニオ・オリバー(Antonio Oliver)、 ラファエル・オリバー(Rafael Oliver)。

概要

10歳の時のクリスマスに合唱をしたことがきっかけでエンターテイメント業界に進むことを志し、17歳の時にテレビ番組『Sunday morning』にて歌手としてデビュー[2]

ピアースカレッジを経て南カリフォルニア大学で舞台芸術を学ぶ[4]

役者としては低予算映画や舞台を中心に活動した後、英語版『シリウスの伝説』の主役シリウス役で声優デビューし[2]、『ロボテック』のリック・ハンター役がテレビアニメデビュー作となる[5]。その後に脚本家としてもデビューし、子供向け番組などで活動[5]

プロデューサーとしてABC系列局に勤務した経験した経験もあり[3]、1988年からサバン・エンターテイメントにてストーリー・エディター[4]及びプロデューサー[3]として活動[4]。その後1999年まで同社にて『パワーレンジャー』や日本製アニメ作品の英語版の制作に関わり[5]Foxファミリー・ワールドワイドにおいてもにおいても1999年までプロデューサーとして活動[1]し、同年にTBエンターテイメント社を設立[4]

2000年からバングズーム! エンタテイメントにてボイスディレクターの仕事を行い[1]、同社が行っている声優ワークショップの講師を務めている[6]

映画俳優組合[4]、米国テレビラジオ芸能人連合[4]、アメリカテレビアカデミー[4]会員。

受賞・ノミネート

  • 1991年ペアレンツ・マガジン賞プリスクールテレビ番組アニマティック脚色賞『The Jungle Book』[4]
  • アニメエキスポ2007年功労賞受賞[4]
  • アメリカン・アニメ・アワード:最優秀男優賞部門候補『ルパン三世』[7]

参加作品

テレビアニメ(出演)

1985年

1991年

  • The-Story-of-15-Boys(ナレーター)

2000年

  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(虎丸、警官)

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

  • MONSTER

2010年

  • アイアンマン(チーフ・ニュース・エディター)
  • Secret Millionaires Club(シド)

2011年

  • ウルヴァリン(スクラップ工場の男1)
  • けいおん!(唯の父、斉藤執事、他)
  • 侵略!イカ娘(パパ、 南風の店長、クラーク)
  • マーサ&フレンズ

2012年

2013年

  • 青の祓魔師(丸田)
  • ソードアート・オンライン(シグルド)

2014年

2015年

  • ジョジョの奇妙な冒険(ブラフォード)
  • Fate/stay night [Unlimited Blade Works](ランサー)

2016年

  • HUNTER×HUNTER(第2作)(ビーンズ、アモリ、島民B)
  • ラブライブ!
  • ラブライブ! 2nd Season

2017年

2018年

  • ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(サトル)

2019年

2021年

2022年


劇場アニメ(出演)

1982年

1991年

  • 北斗の拳(バット)

1992年

2001年

2002年

2003年

2004年

2010年

  • 涼宮ハルヒの消失(山根)

2011年

2012年

  • Fate/stay night [Unlimited Blade Works](ランサー)

2013年

2014年

2016年

  • ドラゴン・パンダ

2018年

2020年

2021年

OVA(出演)

1987年

  • BIRTH(シュルギ・ナム)※ストリームライン版

2001年

2004年

2005年

2006年

  • 鴉 -KARAS-(医者)
  • 天地無用! 魎皇鬼 第三期プラス1(九羅密美咲生)

2007年

2012年

2019年

2022年

Webアニメ(出演)

2008年

  • FLAG(リポーター)

2018年

  • ツリーハウスたんていだん(カメレオン)

2020年

  • エイリアン・Xマス(トナカイ)

2021年

  • 攻殻機動隊 SAC_2045
  • ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(オペレーター)
  • バイオハザード: インフィニット ダークネス

特撮(出演)

1993年

  • パワーレンジャー(メガゾードのコンピューターの声、ファングの声、ロックスターの声)

1994年

1995年

1998年

2001年

2002年

ゲーム(出演)

1995年

  • Mighty Morphin Power Rangers Print Kit(サーバ)

2003年

2004年

2006年

2007年

  • エウレカセブン TR1:NEW WAVE
  • エウレカセブン NEW VISION
  • .hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで

2009年

2010年

2013年

  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3(波風ミナト)

2014年

2015年

吹き替え(出演)

2003年

2004年

  • アタック・ザ・ガス・ステーション!(ナード)

2005年

2010年

2013年

2015年

2016年

  • ベテラン(ペ運転手)

2018年

舞台(出演)

1995年

映画(出演)

1982年

  • バトル・フォース(ビル)

1984年

  • Alley Cat(ボブ)

1998年

  • ラスティ!(レベルの声)

2009年

  • Aussie and Ted's Great Adventure (リセスの声)

テレビドラマ(出演)

イベント出演

2007年

  • パワーモーフィコン2007

2010年

  • パワーモーフィコン2010

本人出演

2007年

  • アニメ・デッサン・レボリューション

2008年

その他(出演)

テレビアニメ(スタッフ)

1985年

  • Macron 1[8](脚本)

1987年

1988年

1990年

1991年

1992年

  • Gulliver's Travels(脚本)

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

  • アイシールド21(ボイスディレクター、台本、プロデューサー)
  • 流星のロックマン(台本)

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

  • 青の祓魔師(ボイスディレクター、台本)
  • けいおん!!(ADRディレクター、台本)
  • ぬらりひょんの孫(ADRディレクター、台本)
  • まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり(ADRディレクター)

2013年

  • Fate/Zero(ADRディレクター、台本)

2014年

  • 翠星のガルガンティア(ADRディレクター、台本)
  • ぬらりひょんの孫 千年魔京(ADRディレクター、台本)
  • マギ The labyrinth of magic(ADRディレクター、台本)

2015年

  • 凪のあすから(ADRディレクター)
  • ドラえもん(2005年版)(アディショナル・ボイスディレクター)
  • Fate/stay night [Unlimited Blade Works](ADRディレクター、台本)
  • マギ The kingdom of magic(ADRディレクター、台本)

2016年

  • HUNTER×HUNTER(第2作)(ボイスディレクター)
  • ラブライブ!(ADRディレクター)
  • ラブライブ! 2nd Season(ADRディレクター)

2017年

2019年

2021年

劇場アニメ(スタッフ)

2004年

2005年

2011年

2013年

2014年

  • Dive Olly Dive and The Pirate Treasure(アディショナル・ボイスディレクター)
  • STAND BY ME ドラえもん(ボイスディレクター)

2016年

2020年

  • LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(ADRディレクター)

2021年

OVA(スタッフ)

1986年

  • My Favorite Fairy Tales(スクリプト・スーパーバイザー)

1990年

  • The Jungle Book(脚本、アソシエイト・プロデューサー)

2005年

2007年

2021年

Webアニメ(スタッフ)

  • FLAG(2007年、ADRディレクター、ADR台本)
  • レゴ(R)フレンズ みんなでやってミッション!(2019年 - 2020年、ボイスディレクター)
  • エイリアン・Xマス(2020年、ボイスディレクター)
  • 攻殻機動隊 SAC_2045(2021年、ダビングディレクター)

ゲーム(スタッフ)

特記のないものに限り、ボイスディレクターとしての参加。

2006年

  • .hack//G.U. Vol.2 君想フ声(ボイスディレクター、台本脚色)

2007年

  • エウレカセブン TR1:NEW WAVE(ボイスディレクター、台本)
  • エウレカセブン NEW VISION(ボイスディレクター、台本)
  • .hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで(ボイスディレクター、台本脚色)

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

吹き替え(スタッフ)

1989年

  • Hallo Spencer(スクリプト・スーパーバイザー)

2010年

  • Yohan The Child Wanderer(ボイスディレクター)

特撮(スタッフ)

1992年

1993年

  • パワーレンジャー(脚本、ストーリーエディター〈シーズン2まで〉、スーパーバイジング・プロデューサー〈第1 - 106話〉、デベロップメント・プロデューサー〈ノンクレジット[4]〉)

1994年

1995年

  • パワーレンジャー(共同プロデューサー〈第107以降〉)
  • Mighty Morphin Power Rangers Lord Zedd's Monster Heads(脚本、プロデューサー)
  • Mighty Morphin Power Rangers I'm Dreaming of a White Ranger(共同プロデューサー)
  • Mighty Morphin Power Rangers The Good, The Bad And The Stupid(監督、脚本、プロデューサー)
  • パワーレンジャー・映画版(コンサルティング・プロデューサー〈ノンクレジット〉[9]
  • マスクド・ライダー(スーパーバイジング・プロデューサー〈第1 - 27話〉)

1996年

1997年

1999年

2003年

2010年

舞台(スタッフ)

1995年

映画(スタッフ)

1998年

  • ラスティ!(共同監督、追加脚本、共同製作総指揮)

2009年

  • オージー&テッド・グレイト・アドベンチャー(スーパーバイジング・プロデューサー)

テレビ映画(スタッフ)

1997年

  • Chimp Lips Theater(監督、セグメント・プロデューサー)

1998年

  • Gotcha(プロデューサー)

書籍

1990年

  • The Jungle Book(脚色)

1995年

  • Mighty Morphin Power Rangers: Adventure on Phadoes(脚本)
  • Mighty Morphin Power Rangers: The Movie Storybook(脚本)
  • Mighty Morphin Power Rangers: the Movie Scrapbook: A Behind The Scenes Look(脚本)

その他(スタッフ)

  • Anime TV(共同プロデューサー、ラインプロデューサー、フロアディレクター)
  • NASCAR Racning At Mesa Marin(プロデューサー、演出)

音楽活動

1990年

  • アタック・オブ・ザ・キラー・トマト・アニメイテッドシリーズ(OPテーマ歌唱)

脚注

  1. ^ a b c d “Tony Oliver”. LinkedIn. 2013年7月12日閲覧。
  2. ^ a b c “Tony Oliver Voice Actor”. トニー・オリバー公式サイト. 2011年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月12日閲覧。
  3. ^ a b c “Tony Oliver Producer”. トニー・オリバー公式サイト. 2011年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k “Resume”. トニー・オリバー公式サイト. 2013年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月28日閲覧。
  5. ^ a b c “Tony Oliver Bio”. トニー・オリバー公式サイト. 2011年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月12日閲覧。
  6. ^ “AIVA Workshops”. トニー・オリバー公式サイト. 2011年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月12日閲覧。
  7. ^ “American Anime Awards Finalists Announced”. Anime News Network. 2012年11月22日閲覧。
  8. ^ 戦国魔神ゴーショーグン亜空大作戦スラングルのアメリカ編集版
  9. ^ a b “Producing Credits”. トニー・オリバー公式サイト. 2012年11月13日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式サイト
  • Tony Oliver(TtonyOliverVA) (@TonyOliverVA) - X(旧Twitter)
  • Tony Oliver Voice Actor (tonyolivervoiceactor) - Facebook
  • トニー・オリバー - IMDb(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • アメリカ
  • 表示
  • 編集