シャンゼリゼ=クレマンソー駅

シャンゼリゼ=クレマンソー駅*
13号線ホーム(2008年1月)
Champs-Élysées - Clemenceau
Grand Palais
所在地 フランスの旗 パリ 8区
所属事業者 パリ交通公団(RATP)
駅構造 地下駅
ホーム 相対式 2面2線(1号線)
相対式 2面2線(13号線)
開業年月日 1900年7月19日
乗入路線 2 路線
所属路線 パリメトロ1号線
所属路線 パリメトロ13号線
備考 *1931年、シャンゼリゼ駅から改称
テンプレートを表示

シャンゼリゼ=クレマンソー駅(シャンゼリゼ=クレマンソーえき、Champs-Élysées - Clemenceau)は、フランスパリ8区にあるパリメトロの

駅名は東西に走るシャンゼリゼ通りと、駅のあるクレマンソー広場(元首相ジョルジュ・クレマンソーにちなむ命名)からとられている。

利用可能な鉄道路線

駅周辺

歴史

隣の駅

パリメトロ
1号線
フランクラン・D・ルーズヴェルト駅Franklin D. Roosevelt) - シャンゼリゼ=クレマンソー駅 - コンコルド駅Concorde
13号線
ミロメニル駅Miromesnil) - シャンゼリゼ=クレマンソー駅 - アンヴァリッド駅Invalides

脚注

  1. ^ フランスVで駅名がシャンゼリゼ→デシャンゼリゼに日刊スポーツ2018年7月17日閲覧
  2. ^ パリ地下鉄、フランスのW杯優勝祝い凱旋日のみ駅名を変更ロイター2018年7月17日閲覧
 
パリメトロ パリメトロ1号線 1

ラ・デファンス=グランダルシュ – エスプラナード・ド・ラ・デファンス – ポン・ド・ヌイイ – レ・サブロンポルト・マイヨアルジャンティーヌシャルル・ド・ゴール=エトワールジョルジュ・サンクフランクラン・D・ローズヴェルト – シャンゼリゼ=クレマンソー – コンコルドテュイルリーパレ・ロワイヤル=ミュゼ・デュ・ルーヴルルーヴル=リヴォリシャトレ – オテル・ド・ヴィル – サン=ポール – バスティーユ – リヨンルイイ=ディドロナシオンポルト・ド・ヴァンセンヌサン=マンデベローシャトー・ド・ヴァンセンヌ

 
パリメトロ パリメトロ13号線 13

北西方向からの分岐線 : アニエール=ジュヌヴィリエ=レ・クルティーユ – レザニェット – ガブリエル・ペリ – メリー・ド・クリシー – ポルト・ド・クリシー – ブロシャン (>> ラ・フルシュ )
北東方向からの分岐線 : サン=ドニ=ユニヴェルシテ – バジリク・ド・サン=ドニ – サン=ドニ=ポルト・ド・パリ – カルフール・プレイエル – メリー・ド・サントゥアン – ガリバルディ – ポルト・ド・サントゥアン – ギー・モケ (>> ラ・フルシュ)
両分岐線の合流以降 : ( 北西及び北東方面から合流 >>) ラ・フルシュプラス・ド・クリシー – リエージュ – サン・ラザールミロメニル – シャンゼリゼ=クレマンソー – アンヴァリッド – ヴァレンヌ – サン=フランソワ=グザヴィエ – デュロックモンパスナス=ビヤンヴニュ – ゲテ – ペルネティ – プレザンス – ポルト・ド・ヴァンヴ – マラコフ=プラトー・ド・ヴァンヴ – マラコフ=リュ・エティエンヌ・ドレ – シャティヨン=モンルージュ