キーファー・ラベナ

キーファー・ラベナ
Kiefer Ravena
2011年
横浜ビー・コルセアーズ  No.15
ポジション PG/SG
基本情報
国籍 フィリピンの旗 フィリピン
生年月日 (1993-10-27) 1993年10月27日(30歳)
出身地 イロイロ州イロイロ
身長 183cm (6 ft 0 in)
体重 82kg (181 lb)
キャリア情報
出身 アテネオ・デ・マニラ大学
経歴
2017アラブ・フィリピナス(英語版)
2017-2021NLEXロードウォリアーズ(英語版)
2021-2024滋賀レイクスターズ
2024-横浜ビー・コルセアーズ
代表歴
キャップ フィリピンの旗 フィリピン U-18 2020
フィリピンの旗 フィリピン 2011-

キーファー・アイザック・クリソローゴ・ラベナKiefer Isaac Crisologo Ravena, 1993年10月27日 - )は、フィリピンのプロバスケットボール選手。イロイロ出身。ポジションはポイントガード/シューティングガードB.LEAGUE横浜ビー・コルセアーズに所属している。

来歴

フィリピン・イロイロ生まれ。

アテネオ・デ・マニラ大学卒業後、セミプロリーグでプレーした後、NBA Gリーグテキサス・レジェンズとデベロップメンタル契約を経て、2017年にABLアラブ・フィリピナス(英語版)でプロデビュー。

2017年のPBAドラフト全体2位でNLEXロードウォリアーズ(英語版)に加入。

2021年に滋賀レイクスターズとアジア特別枠で契約[1]

2024年6月14日横浜ビー・コルセアーズへの移籍が発表された[2]

フィリピン代表

フィリピン代表では年代別で選手され、2011年からはフル代表に選ばれ東南アジア競技大会では5連覇に貢献[3]

フィリピン代表主将として2019年ワールドカップにも出場。

家族

父のボン・ラベナ(英語版)は1992年のPBAで新人王を獲得した元プロバスケットボール選手で、現在はTNT KaTropaのヘッドコーチ。母のモジー・クリソローゴは元フィリピン代表のバレーボール選手。弟のサーディ・ラベナもプロバスケットボール選手で、2020-21シーズンより三遠ネオフェニックスでプレー。妹のダニ・ラベナはアテネオ・デ・マニラ大学のバレーボール選手。

経歴

  • アテネオ・デ・マニラ大学 - アラブ・フィリピナス(英語版)(2017) - NLEXロードウォリアーズ(英語版)(2017–2021) - 滋賀レイクスターズ(2021 - )

脚注

  1. ^ “滋賀レイクスターズ、フィリピン代表主将キーファー・ラベナ選手と契約 初のアジア枠”. びわ湖大津経済新聞. (2021年6月2日). https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/2049/ 
  2. ^ “キーファー・ラベナ選手 B.LEAGUE 2024-25シーズン 選手契約締結(新規)のお知らせ”. 横浜ビー・コルセアーズ (2024年6月14日). 2024年6月17日閲覧。
  3. ^ “Kiefer Ravena grateful to have shot at record fifth straight SEA Games gold” (英語). Spin.ph (2019年11月23日). 2021年6月2日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • キーファー・ラベナ - IMDb(英語)
  • キーファー・ラベナ (KieferFever) - Facebook
  • キーファー・ラベナ (@kieferravena15) - Instagram
  • キーファー・ラベナ (@kieferravena) - X(旧Twitter)
  • Official Website of Kiefer Ravena
横浜ビー・コルセアーズ 2023-24
スタッフ
  • ヘッドコーチ 青木勇人
  • アシスタントコーチ 山田謙治
  • アシスタントコーチ イゴア・ジャレティッチ
選手
G
G/F
F
F/C
C