キングフィッシュ

キングフィッシュ (kingfish)

釣りの対象となる大型の食用魚。表す魚は地域により異なり、以下の科に分布する。

  • ニベ科 Sciaenidae [1][2][3][4][5][6]
    • サンカクニベ属 Menticirrhus [7][3][5] - アメリカ合衆国。
    • サンカクニベ Menticirrhus americanus [6][8] - アメリカ合衆国。
    • ノーザンキングフィッシュ Menticirrhus saxatilis [6][8] - アメリカ合衆国。
    • ガルフキングフィッシュ Menticirrhus littoralis [6] - アメリカ合衆国。
    • ホワイトクローカー Genyonemus lineatus [6] - イギリス。
    • オオニベ Argyrosomus japonicus - オーストラリア。
  • アジ科 Carangidae [1]
    • ブリ属 Seriola [2] - オーストラリア。
    • ヒラマサ Seriola lalandi - オーストラリア、ニュージーランド。
    • ムナグロアジ Caranx hippos - モーリタニア。
    • ロウニンアジ Caranx ignobilis - 南アフリカ。
  • サバ科 Scombridae
    • サワラ族 Scomberomorini [4]
    • オオサワラ Scomberomorus cavalla [5][6][8] - アメリカ合衆国。
    • セロ Scomberomorus regalis [8]
    • ヨコシマサワラ Scomberomorus commerson - オーストラリア。
    • カマスサワラ Acanthocybium solandri - バルバドス。
  • アカマンボウ科 Lampridae
  • スギ科 Rachycentridae
    • スギ Rachycentron canadum - パプアニューギニア。
  • クロタチカマス科 Gempylidae
    • ミナミカゴカマス Rexea solandri - オーストラリア。

その他

  • キングフィッシュ (潜水艦) - アメリカの潜水艦。
  • KSR-5 (KSR-5、NATO名 AS-6 Kingfish) - ソ連の空中発射巡航ミサイル。
  • コンベア・キングフィッシュ (Convair Kingfish) - コンベア社がU-2の後継機としてCIAに提案した偵察機。結果としてロッキード社のA-12が選定されたため採用されなかった。
  • アメリカの核実験フィッシュボール作戦での実験名前
  • アメリカの政治家ヒューイ・ロングの通称

出典

  1. ^ a b 研究社リーダーズ英和辞典』初版 (1984)「kingfish」
  2. ^ a b 小学館『プログレッシブ英和中辞典』ウェブ版「kingfish」
  3. ^ a b Houghton Mifflin HarcourtThe American Heritage Dictionary of the English Language』ウェブ版「kingfish」
  4. ^ a b c ハーパーコリンズCollins English Dictionary』ウェブ版「kingfish」
  5. ^ a b c ランダムハウスRandom House Kernerman Webster's College Dictionary』ウェブ版「kingfish」
  6. ^ a b c d e f Merriam-WebsterFree Merriam-Webster Dictionary』ウェブ版「kingfish」
  7. ^ a b 研究社『新英和中辞典』ウェブ版「kingfish」
  8. ^ a b c d アニマルプラネット Kingfish: Freshwater Fish: Animal Planet
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。