のぎくバス

のぎくバスは、兵庫県多可郡多可町で運行しているコミュニティバス。ウイング神姫(旧神姫グリーンバス)に運行委託している。2003年11月に旧・多可郡中町が運行を開始し、2005年11月1日の町合併により多可町が引き継いだ。

西脇市駅前にて(2007年8月)
車体のロゴは「Naka」(中町)のまま

「のぎく」の名は、中町の花がノギクだったことに由来する。

多可町内には神姫バスグループが他にも、

  • 山寄上~西脇市駅 (ウイング神姫)
  • 大屋~西脇市駅~西脇営業所 (ウイング神姫)
  • 大和~明楽寺~アスティアかさい(加西市) (神姫バス)

の路線を走らせているため、これについても述べる。

概要

  • 多可町内を走る1コース~4コースの巡回バスと、多可町から西脇市へ直通する直行バスがある。
  • 集落内ではフリー乗降制度を導入している。
  • 巡回バス・直行バスとも土曜・日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は全便運休となる。(神姫グリーンバス・神姫バスは運行)。

運賃

  • 巡回バスは大人100円。幼児は保護者同伴で1人まで無料。小学生及び身体障害者は半額(端数切り上げ)。
  • 直行バスの運賃は神姫グリーンバスに準じる。
  • 巡回バス~巡回バス、または巡回バス~直行バス・神姫グリーンバスの乗継が可能。
  • 6歳以上の多可町民は「乗車パス」を申請・取得することで、西脇市方面や神姫バスに乗り継いでの加西市方面を300円で利用できる。
  • 西脇直行バスではNicoPaPiTaPaICOCAの使用も可能。

路線

  • 1コース 奥荒田・岩座神~松井診療所~多可町役場~多可町図書館
  • 2コース 八千代プラザ~花の宮~日赤病院~那珂ふれあい館
  • 3コース 長野~東安田公民館~曽我井東~日赤病院
  • 4コース なごみの里山都~診療所前~日赤病院~那珂ふれあい館
  • 直行バス1 多可町(中区牧野北)~日赤病院~西脇市駅
  • 直行バス2 多可町(加美区山口)~中央公民館~西脇市駅
    • 直行バスの一部は、1990年まで走っていたJR西日本鍛冶屋線のルートに並行している。

関連項目

外部リンク

  • のぎくバス(多可町ホームページ)
神姫バス
営業所
神戸主管営業所

神戸(神) - 都志(神)

姫路主管営業所

姫路(姫) - 姫路東(東) - ★北条(北) - ★前之庄(北) - ★山崎(山) - ★龍野(山)

明石主管営業所

明石(明) - 白水(明) - 大久保(久) - 加古川(加) - 上新田(加) - 加古川南(南) - 正門前(南) - 西神(西) - 三木(三) - 加佐(三) - ●淡河(三) - みなぎ台(三・田)

三田主管営業所

三田(田) - みなぎ台(三・田) - 小柿(田) - 大阪 - ★(社) - ★西脇(社) - 渡瀬(社) - 津山(津)

落合主幹営業所
神戸市バスから管理受託)

落合 - ○西神 - ○中央南

ウイング神姫

粟賀(粟) - 生野(粟) - 西脇(脇) - 鍛冶屋(脇) - 鳥羽(脇) - 大屋(脇) - 篠山(篠) - 福住(篠) - 草山温泉(篠) - 柏原(篠) - 坂尻(篠) - 佐治(篠) - 野瀬(篠) - 清水(篠) - 相生(相) - 赤穂(赤) - テクノ(相) - 山崎(山) - 千種(山) - 横山(山) - 皆木(山)

神姫ゾーンバス

西神(栄) - 窟屋(窟)

神姫観光バス

姫路 - 小野 - 西神 - 神戸 - 大阪 - 龍野

コミュニティバス
優等種別路線バス
高速バス
神戸発着路線

新宿 - 渋谷 - 岡山 - 広島 - 松江・出雲 - 高松 - 丸亀 - 高知 - 松山 - 徳島 - 阿波池田 - 山崎 - 淡路島 - USJ

姫路発着路線

新宿 - 渋谷 - 鳥取 - 大阪空港 - 関西空港

大阪・京都発着路線
グループ会社

ウイング神姫 - 神姫ゾーンバス - 神姫タクシー - 姫路神姫タクシー - 立花神姫タクシー - 神姫バス不動産 - 神姫産業 - 神姫商工 - 神姫トラストホープ - しんきエンジェルハート - 神姫フードサービス - 神姫トラベル - 神姫観光ホールディングス - 神姫バスツアーズ - 神姫逓送 - 神姫Bizプロデュース - ケアサービス神姫

関連項目

凡例

★ - ウイング神姫に管理委託 ● - 神姫ゾーンバスに管理委託 ○ - 神戸市バスを運行