あべりょう

曖昧さ回避 この項目では、シンガーソングライターについて説明しています。司法書士・ラジオパーソナリティについては「阿部亮」をご覧ください。

あべ りょうは、日本男性歌手。本名非公開。

マスメディアに正体不明アーティストとして取り上げられている[1][2]

概要

  • 2017年11月、6月に公開された「SPACE STATION」が、YouTubeで1,000万回再生を超え、同年5月に公開された「核攻撃サバイバー」は2,000万回以上の再生を記録した。
  • 2018年2月13日、「核攻撃サバイバー」[3]が、3月13日には「SPACE STATION」が、第一興商の通信カラオケDAMにてそれぞれ配信[3]。8月8日、Spotifyにて、「Snow Man」や「マッチ売りの美少女は」他、7アルバムが配信開始。
  • 2020年にUSEN『週刊USEN HIT J-POPランキング』にて「キミが0歳だった頃」が3位、2021年に「駐輪禁止ですよ」が9位、「キミの一番の成功体験」が2位にそれぞれランクイン。
  • 地下室氷河期委員会室のグランドマスター。地下氷と略されることもある[4]

議論

YouTubeで配信されている「スカイダイビング中のインストラクターの裏切り」は、子供の性的虐待を歌う曲であり、同曲の動画広告に批判が殺到した[5]。また、「正義のYouTube広告」は、子供のいじめの防止を歌う曲であり、この動画の持つ発信力について議論が巻き起こった[6]

ディスコグラフィ

配信シングル

発売日 タイトル
1st 2010年11月1日 ピエロ
2nd 2012年2月15日 東京ベクレライ
3rd 2012年4月11日 コスプレコンプレックス
4th AK-47
5th 2012年6月6日 神がかりっしゅ
6th 2012年7月25日 物体SEX
7th 2012年8月22日 時速10万kmの円周率
8th 幸せの定義
9th 2012年10月17日 青年海外協力隊の唄
10th 2012年11月28日 一夫多妻宣言
11th 2012年12月26日 東京ジルコニウム
12th 2013年2月6日 明日も歩くよ
13th 2013年10月9日 市場を歩こう

アルバム

発売日 タイトル 収録曲
1st 2011年1月26日 曲芸飛行時代
全9曲
  1. 月面
  2. Right Of The Weak
  3. Not Smoking Room
  4. ピエロ
  5. ユーサ
  6. チャイルド・エンド
  7. 太陽とガスマスク
  8. ムク
2nd 2011年11月23日 右を向け
全9曲
  1. 右を向け
  2. 機械人間
  3. 騙し椅子
  4. 寄り添い花
  5. 雨に濡れた子犬作戦
  6. 二条
  7. ディボース
  8. 豊か
  9. メタンハイドレート
3rd Mini 2012年9月5日 泣きたくなるような宇宙の下
全5曲
  1. 時速10万kmの円周率
  2. 泣きたくなるほど
  3. 幸せの定義
  4. 豊か
  5. 寄り添い花
4th 2013年1月16日 無能者掃討作戦
全18曲

disc.1

  1. 無能者掃討作戦
  2. コスプレコンプレックス
  3. 今すぐ君に会いたいよ
  4. 大人買い
  5. 香港ダラー
  6. アラブのホテルのベルボーイ
  7. 一夫多妻宣言
  8. 物体SEX
  9. 自分がすべてでありますように

disc.2

  1. 東京ベクレライ
  2. なんぼのもんじゃい
  3. 青年海外協力隊の唄
  4. 僕らがいらなくなっていく
  5. 神がかりっしゅ
  6. カトマンドゥ
  7. 覗き見サテライト
  8. AK-47
  9. 東京ジルコニウム
5th 2013年3月27日 東京太陽系SHOW
全9曲
  1. 東京太陽系SHOW
  2. 二次元少女
  3. ボクハイク
  4. ラスコーリニコフの斧
  5. シェールの休日
  6. 指名手配な日常
  7. 明日も歩くよ
  8. 飛行機の中で生まれて
  9. 墓穴
6th 2013年10月30日 マッチ売りの美少女は
全10曲
  1. ナパーム弾
  2. ヘイトスピーチ
  3. 日本の子供が嫌い
  4. お金スゴイ
  5. ホームレスプライド
  6. ゲット・アングリー・ジャパン・キャンペーン
  7. 限界集落の限界
  8. 市場を歩こう
  9. ブラック企業によろしく
  10. スーパードライだぜシンガポール
7th 2014年4月23日 尖閣、世界遺産へ
全11曲
  1. リストラのリストに名前が
  2. 不登校児童を強制的に学校へ
  3. カワイイ記号?美人の8割が
  4. ついに正社員も解雇自由へ
  5. 人をモノの様に扱う機動装置
  6. 車椅子のお天気お姉さん放送事故
  7. 最優秀ブラック企業が世界一
  8. 教諭が人の命よりお金が大切
  9. 記者会見で謝罪拒否し逆ギレ
  10. ヒツジ旅
  11. 偽善者の売名行為が神レベル
8th 2015年9月30日 Snow Man
全8曲
  1. 僕のお金がフィフティフィフティ
  2. 時間泥棒
  3. オマエらは絶対に間違っている
  4. 出会い頭に侮辱
  5. 女子高生ボコハラム
  6. 下半身大震災
  7. 借金少女マドカマジか?
  8. オマエ叩き

タイアップ

  • 「ピエロ」 ‐ TBSあいまいナ!」(2011年)エンディングテーマ
  • 「ユーサ」 ‐ テレビ朝日ちい散歩」(2011年1月4日 - 3月31日)エンディングテーマ
  • 「幸せの定義」 - テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」(2012年7月16日 - 10月5日)エンディングテーマ
  • 「明日も歩くよ」 - テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」(2013年1月4日 - 3月29日)エンディングテーマ
  • 「二次元少女」 - フジテレビ志村だヨ!」(2013年4月)エンディングテーマ
  • 「市場を歩こう」 - テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」(2013年10月1日 - 12月30日)エンディングテーマ
  • 「ナパーム弾」 - フジテレビ「志村笑!」(2013年11月)エンディングテーマ
  • 「ヒツジ旅」 - テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」(2014年4月2日 - 6月30日)エンディングテーマ
  • 「キミの一番の成功体験」 - フジテレビ「Tune」エンディング曲(2021年)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “正体不明のアーティスト・あべりょう「核攻撃サバイバー」YouTube1500万再生突破 - Daily News - Billboard JAPAN”. Billboard Japan. (2017年9月25日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/55764/2 2018年9月30日閲覧。 
  2. ^ “北朝鮮の核ミサイルが発射された時、君はどう生き延びる?あべりょうの「核攻撃サバイバー」がYouTubeで話題”. おたくま経済新聞 (2017年9月25日). 2019年3月3日閲覧。
  3. ^ a b “歌手詳細”. www.clubdam.com. 2019年11月22日閲覧。
  4. ^ “あべりょう official web”. あべりょう official web. 2023年10月22日閲覧。
  5. ^ キャリコネ編集部 (2018年6月5日). “あべりょうのユーチューブ動画広告に批判殺到 性的虐待を歌う曲に「デリカシーがない」 - キャリコネニュース”. キャリコネニュース. https://news.careerconnection.jp/news/social/54922/ 2018年9月30日閲覧。 
  6. ^ “『正義のYouTube広告』が持つ発信力について考えてみた”. NEWSポストセブン. 小学館 (2019年12月29日). 2020年4月14日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • t hashimoto - YouTubeチャンネル
  • あべりょう【公式】 (@t_hashimoto_jp) - X(旧Twitter)
  • あべりょう【公式】 (@t_hashimoto_jp) - Instagram
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz